各種Webサービスを物理キーで操作できる無線スイッチ「Hackey」――Cerevo

» 2015年03月16日 15時31分 公開
[ITmedia]

 Cerevoは3月16日、物理鍵で各種Webサービスの操作を行えるキースイッチ「Hackey」を発表した。発売時期は2015年夏頃を予定、予定価格は90ドル前後としている。

photophoto Hackey

 Hackeyは、無線LAN接続に対応するワイヤレス式のスイッチユニットで、鍵穴ユニット+物理鍵のペアで動作。各種Webサービスとの連携に対応しており、鍵を差し込んでひねる動作をトリガーとして設定どおりの働きをさせることが可能だ。またトリガー送信機能のほか、LED発光による受信通知機能も備えている。

 連携機能はWebサービス「IFTTT」に対応。また開発者向けの制御用APIも公開される予定となっている。

関連キーワード

Webサービス | Cerevo | API | 無線LAN


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月23日 更新
  1. GeForce RTX 5080&5070 Ti搭載グラフィックスカードの通常販売が広がる (2025年03月22日)
  2. サンディスクが「WD」「SanDisk」ブランドのフラッシュストレージをセール価格で販売 (2025年03月21日)
  3. “普通すぎる”のがむしろいい! 1980円でUSBドングル+Bluetoothデュアル対応の「Xiaomi デュアルモード ワイヤレスマウス 2」を試す (2025年03月21日)
  4. 屋外で使える防雨仕様のスマートWi-Fiプラグ「MSS620」を試す 完成度は高く、スケジュール設定なども便利 (2025年03月21日)
  5. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  6. アイ・オー・データ機器のPC周辺機器が4月1日までお得! 液晶ディスプレイやポータブルSSDなどがセールに (2025年03月22日)
  7. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. ウエスタンデジタルの各種HDDがお得! 業界最大容量の「6TBポータブルHDD」も割引 (2025年03月21日)
  10. デルが新デスクトップPC「Dell Slim」「Dell Tower」を3月28日発売 Coreプロセッサ(第14世代)とCore Ultra 200Sプロセッサから選択可能 (2025年03月14日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年