Microsoft、「Office 2016」と「Skype for Business」のプレビュー公開

» 2015年03月17日 07時28分 公開
[佐藤由紀子ITmedia]

 米Microsoftは3月16日(現地時間)、デスクトップ版Officeである「Office 2016」の“IT専門家と開発者のための”プレビューと、企業向けコミュニケーションツール「Skype for Business」のテクニカルプレビューを公開したと発表した。

Office 2016のIT Proと開発者向けプレビュー

 法人向けOffice 365のユーザーが「Microsoft Connect」のサイトからダウンロードできる。

 正式版のすべての機能が搭載されているわけではないが、今後の毎月のアップデートで順次機能が追加されていく見込み。

 今回のリリースでは、Exchangeなどと同等のDLP(データ損失防止)の採用、OutlookでのMAPI-HTTPの採用や検索機能の強化、管理者向けの機能強化などを体験できる。

Skype for Businessのテクニカルプレビュー

 Skype for Businessは、現在「Microsoft Lync」と呼ばれている企業向けコミュニケーションツール。コンテンツ共有や電話機能などのLyncの従来の機能と、コールモニターなどのSkypeの機能が使え、Officeとシームレスに連係する。ユーザーインタフェースは一般向けSkypeと似たものになり、アイコンもSkypeになる。

 4月に予定されているLyncのアップデートで正式版Skype for Businessになる見込みだ。

 skype Skype for Business

 Skype for BusinessはOffice 2016のIT Proと開発者向けプレビューにも含まれているが、テクニカルプレビュー版は4月公開の正式版のプレビューという位置付けで、より安定した一般ビジネスユーザー向けになっている。Microsoftは現行のLyncユーザーにはテクニカルプレビューのダウンロードを勧めている。

 Skype for Businessのテクニカルプレビューは、TecnNet Evaluation Centerからダウンロードできる。ダウンロード可能期間は3月16日〜4月30日。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月20日 更新
  1. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  2. 8年ぶりの新モデル、ロジクールのワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY 2」は機能を省いて安価になった (2025年03月18日)
  3. PCI Express 5.0接続SSDの“本命”か? 超高速な「Samsung SSD 9100 PRO」2TBモデルの速度や温度をチェック (2025年03月19日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  5. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  6. 「OpenMeet UC」はメガネとの相性良好! 着け心地抜群で軽量の骨伝導/オープンイヤーヘッドセットを試して分かったこと (2025年03月19日)
  7. EIZO、Type-C接続に対応したスタンダード27型WQHD液晶ディスプレイ (2025年03月18日)
  8. Microsoft Excelで「ユニバーサル プリント」を使うと結果を出力できない可能性(暫定対応策あり) (2025年03月19日)
  9. 「Snapdragon Gシリーズ」でどこでもゲーム! ポータブルゲーム機にもQualcomm製新SoCが続々登場 (2025年03月17日)
  10. 約20gと軽量で約10時間動作するネックバンド型イヤフォン「nwm GO」を試す やはり耳をふさがないのは快適! (2025年03月18日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年