NASキット初心者でも簡単! 低予算でホームNASを構築するSynologyで始めるNAS入門 第1回(5/5 ページ)

» 2015年11月17日 17時03分 公開
[山口真弘ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4|5       

自分以外のアカウントを作る

 家族などほかのユーザーにもNASの利用を解放する場合、1つのアカウントを家族で共用するのではなく、家族一人一人にアカウントを用意しておく。これによってユーザーごとにフォルダのアクセス権限が設定できるようになり、プライベートなデータを家族に見られる心配がなくなる。ここでは単に「user1」「user2」とつけているが、具体的に家族の名前をつけてももちろん構わない。

DiskStation Manager(DSM)で、コントロールパネルを開いたのち「ユーザーー」をクリックして開く

ユーザーの一覧が表示されるので、その上段にある「作成」をクリックして開く

今回は「user2」という名前のアカウントを作成する。ユーザー名、およびパスワードを入力したのち「次へ」をクリック

グループの結合の設定画面が表示される。「users」にチェックが入っていることを確認して「次へ」をクリック

利用できるフォルダの権限を設定する。今回は「video」フォルダは読み書きが自由、その他のフォルダはアクセスできないよう設定している

ここから、容量の割当、アプリケーション権限の割当、速度制限といった設定画面が相次いで表示されるので、それぞれ特に何も設定を変更せずに「次へ」をクリック

最終的な確認画面。問題がなければ「適用」をクリックする

「user1」に加えて「user2」というユーザーが作成された

フォルダの存在を隠す

 フォルダのアクセス権限をきちんと設定しておけば、権限のない他のユーザーが中を見ることはできないが、フォルダの存在そのものは丸見えだ。

 あからさまに怪しいフォルダがあり、かつアクセスが禁止されているとなると、家族から理由の説明が求められることは確実。こうした場合はフォルダ自体を見えない設定にしておこう。以下のようにチェックひとつ入れるだけで、共有フォルダの一覧には表示されなくなる。

 ただしこれを設定すると、ネットワーク上でフォルダの一覧からも見えなくなり、アクセスしづらくなってしまう。アドレスバーで「\\ds215j\秘密のフォルダ」といった具合にパスを入力すれば開くことはできるのだが、最も望ましいのは、あらかじめデスクトップなどにフォルダへのショートカットを作っておくか、ネットワークドライブもしくは「お気に入り」として登録しておくことだ。

例えばこのように「秘密のフォルダ」という共有フォルダがあったとする。アクセス権限をかけておけば他人はログインできないが、怪しい名前のフォルダが存在していること自体は、ほかのユーザーから丸見えだ

DiskStation Manager(DSM)で、コントロールパネル→共有フォルダと開いて該当のフォルダを表示し、「「マイネットワーク」での共有フォルダを非表示にします」にチェックを入れる

元の画面に戻り、フォルダのステータス欄に「マイネットワーク プレイス」と表示されていれば設定完了だ

エクスプローラを開いたところ、先ほどとは異なり「秘密のフォルダ」が見えなくなっていることが分かる

ただしこのままではフォルダの一覧にも表示されなくなってしまうので、事前にショートカットを作っておくと自分だけはスムーズにアクセスできるようになる

前のページへ 1|2|3|4|5       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー