低価格2in1デバイスは、10.1型と8.9型のどちらが買いか?Cherry Trail搭載タブレット(1/3 ページ)

» 2016年02月04日 17時22分 公開
ココが「○」
・軽量ボディにAtom x5-Z8300を採用
・専用カバーキーボードが標準で付属
・価格がリーズナブル
ココが「×」
・ヘッドセット入力に対応していない
・ストレージ容量が少ない(8.9型)
・キーボードのキーが少ない(8.9型)

 マウスコンピューターから登場した「MT-WN1001」は、基本スペックに“Cherry Trail”(開発コード名)ことAtom x5 Z8300(1.44GHz/最大1.84GHz)を採用し、OSにWindows 10を導入した10.1型タブレットだ。専用のカバーキーボードが標準で付属し、デタッチャブル式2in1デバイスとしても運用できるうえ、直販価格で4万2098円(税込)というリーズナブルな価格を実現しているのが特徴だ。同様の特徴を持つ8型液晶ディスプレイ搭載モデルの「WN892」(直販税込価格3万3458円)とともにレビューしよう。

10.1型「MT-WN1001」と8.9型「WN892」

端子類充実の10.1型タブレット「MT-WN1001」

 まずは10.1型モデルのMT-WN1001から見ていこう。ボディのサイズは、約259.5(幅)×174(奥行き)×10(高さ)ミリで、重量は約598グラムだ。実測重量は約588グラムと少し軽かった。

 ボディは少し厚みがあるものの、10.1型クラスのタブレットとしては標準的な重量だろう。ちなみに、Surface 3のサイズは約267(幅)×187(高さ)×8.7(奥行き)ミリ、約622グラムだ。カラーはブラックで、裏面はしっとりとしたラバー質の塗装がされている。

 横位置基準で上面に電源ボタン、音量ボタンを置き、左側面に端子類をまとめている。端子類の内容はヘッドフォン出力、micro USB 2.0、mini HDMI、USB 3.0、DC入力、micro SDXCメモリーカードスロットとなっている。フルサイズのUSB 3.0が使えるなど、充実した内容といえるが、ヘッドフォン出力がヘッドセット非対応である点(マイク端子兼用でない)が少し惜しい。また、前面と裏面の上部に192万画素のカメラを装備している。画面下にはタッチセンサー式のホームボタンもある。

 給電は専用のACアダプター(5V/2A)を使って専用の端子で行なうことが前提だ。micro USB 2.0(オス)/フルサイズUSB 2.0(オス)ケーブルが付属しており、これを使ってPCやモバイルバッテリーに接続してみたところ充電自体はされていた。OTGケーブル(micro USB→USB変換ケーブル)も付属している。

 ACアダプターはプラグ一体型でコンパクトかつ軽量。実測重量は93グラムだった。実測サイズは、プラグの金具部分をのぞけば、約30(幅)×約74(奥行き)×約41(高さ/プラグ部分含むと約67ミリ)といったところだ。

MT-WN1001はオールブラックのシンプルなデザイン。ラバー質の塗装がされていて、しっとりとした手触りだ。さほど目立たないが、比較的指紋はつきやすい部類に入る。カメラの画素数は、表面裏面とも192万画素だ

上面。電源ボタンと音量調整ボタンがある

下面。カバーキーボードとの接点が中央にあり、その両端にはガイドが用意されている

右側面。下面に近い部分にステレオスピーカー(左)がある

左側面。上面部からモノラルマイク(入力端子ではない)、ヘッドフォン出力端子、microHDMI端子、フルサイズのUSB 3.0(Standard A)端子、DC入力端子がある。microSDカードスロット(SDXC)がカバー内にある。下面に近い部分にステレオスピーカー(右)がある

プラグ一体型のACアダプターが付属。実測サイズは、約30(幅)×74(奥行き)×41(高さ)ミリ、実測重量は93グラムだった

300グラム台の小型軽量ボディがうれしい「WN892」

 一方、8.9型モデル「WN892」のサイズは、約231(幅)×137(奥行き)×9(高さ)ミリで、重量は約383グラムだ。実測では378グラムだった。8.9型と、8型よりワンランク上のサイズながら、Windows搭載の8型タブレットの水準程度の重量にまとめている。

 ただ、やはり液晶ディスプレイがワンサイズ大きいぶん、片手でのホールド性は8型タブレットに比べて劣る。額縁を切り詰めてはいるものの(筆者は成人男性としては少し手が小さめの部類かと思うが)、縦位置で裏側をつかむスタイルではひと差し指が端まで届かず、ギリギリといったところだ。

 10.1型モデルのサイズ違いのようにもみえるが、端子類はかなり割切っている。内容は、DC入力兼用のmicro USB、micro HDMI、ヘッドフォン出力、micro SDXCメモリーカードスロットという構成で、スピーカーもモノラルだ。10.1型モデルと比べるとかなり見劣るとはいえ、8型クラスの低価格Windowsタブレットとしてはよくある構成ではある。前面と裏面のカメラがともに192万画素である点は10.1型モデルと変わらない。

 ACアダプターは本体部分は、10.1型モデルと共通だが、ケーブルのコネクタ部分がmicro USB(オス)になっている点が異なる。10.1型モデル同様、micro USBポートにUSBのホスト機器/デバイス機器を接続するための2本のケーブルが付属している。

マウスコンピューター/G-Tune

→PC USER特設ページ「mouse station」
超コンパクトなスティック型PC「m-Stick MS-NH1」が人気沸騰! 4K対応IGZO液晶+GTX 970Mの快速ゲーミングノートも!!


       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー