ASUSTOR、同社製NAS向けDTCP-IP対応アプリを提供

» 2016年02月05日 14時36分 公開
[ITmedia]

 台湾ASUSTORは2月5日、sMedioとの協業を発表、同社製NASで利用可能なDTCP-IP対応アプリの提供を開始する。

 今回提供されるアプリの導入により、DTCP-IPで保護された録画コンテンツのムーブや、対応クライアントからの動画再生などに対応。またDTCP+をベースとしたリモートアクセス機能となる「sMedio Remote Access Solutions」 (sRAS) サービスにも対応する。

 「AS10」「AS31」の2モデルについてはライセンス無料で提供(購入済みユーザーは代理店に連絡することでライセンス配布が受けられる)。また今後、同社製NAS全モデルでの動作対応が有償サポートされる予定となっている(別途ライセンス購入)。

photo

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月15日 更新
  1. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  2. 実売1万4800円で手に入るエレコム「Touch Book for iPad 10.9インチ(第10世代)」は理想のキーボードケースとなるか? 試して分かったこと (2025年01月13日)
  3. Socket AM5向けの新チップセット「AMD B850/B840」搭載マザーボードが一斉デビュー (2025年01月14日)
  4. この機に“Sandy Bridge”を卒業する人も――年末年始はWindows 11への移行が加速 (2025年01月11日)
  5. アンカー、カード型紛失防止トラッカーを自主回収 周囲の磁気カードに影響を及ぼす恐れ (2025年01月14日)
  6. エレコム、携帯型ゲーム機の収納にも向くボディーバッグなど4タイプを発売 (2025年01月14日)
  7. NVIDIAが“夢のPC”を無料制作できるキャンペーンをスタート/「Creative Cloudフォトプラン(20GB)」を1180円から1780円に値上げ (2025年01月12日)
  8. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  9. 仕事に役立つ独自AIアプリを用意! ASUS 「ExpertBook P5」はビジネスノートPCの新形態となるか? 実際に試して分かったこと (2025年01月15日)
  10. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2024年12月10日現在】 (2024年12月10日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年