NASを使ったほうがいい人、使わないほうがいい人Synologyで始めるNAS生活(3/3 ページ)

» 2016年03月18日 12時14分 公開
[ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

ファイル共有の基本

 DS216j上の共有フォルダを利用するためにはユーザーを登録する必要がある。guestアカウントを有効にすれば誰でも利用可能にすることも可能だが、セキュリティの観点から利用者ごとにユーザーを作成することが望ましい。

 ユーザーに対しては、各共有フォルダにどのようなアクセス権限を与えるかを設定する。アクセス権限はアクセスなし(NA:Not Available)、読込み/書込み(RW:Read/Write)、読込み専用(RO:Read Only)から選ぶ。また、ユーザーはグループで管理することもできるので、グループごとにアクセス権限を設定した上で、必要に応じて例外的なアクセス権限をユーザーに割り当てると管理しやすい。

ユーザー登録はコントロールパネル>ユーザーから「作成」をクリックし、名前とパスワードを入力する

ユーザーグループは通常usersにしておけばよい。家庭内で大人グループと子どもグループのように複数グループで管理する場合は新規にグループを登録する

共有フォルダの権限を設定する

ユーザーごとの使用容量を制限することもできる

Synology推奨パッケージなど、DS216jにアプリケーションをインストールしている場合はアプリケーションの利用権限も合わせて設定する。アプリケーションを使用するときになってから設定してもよいだろう

ユーザーに対し、アプリケーションごとに速度制限をつけることもできる。「誰かが帯域を使いすぎて他の家族が困っている」というようなことが起きない限りは未設定でかまわない

内容を確認して「適用」をクリックすればユーザーが登録される

認証なしで利用可能になるguestは初期状態では無効になっている。有効にする場合はguestでアクセス可能な共有フォルダをよく確認しておこう

 利用時には「\\サーバ名」で表されるUNC形式か、ネットワークドライブに割り当てて「Z:」のようなドライブレターでアクセスする。

エクスプローラーから「\\サーバ名」でアクセスし、共有フォルダ上で右クリック、「ネットワークドライブの割り当て」を選択

ドライブに割り当てれば「Z:」のようなドライブレターでアクセスできるようになる

推奨パッケージを紹介

 DS216jには最近のNASキットの例に漏れず、さまざまな機能を追加することができる。ここではセットアップ中にインストールされる、Synology推奨パッケージの中からいくつか紹介する。

Audio StationはDS216j上の音楽ライブラリやインターネットラジオ放送局のオーディオソースを再生する。DS216jにUSBスピーカーを接続すれば、PC側のリソースを一切使用することなく音楽再生が可能だ

Photo Stationは写真、動画、ブログを簡単に共有できるオンラインフォトアルバム。子どもの成長記録や旅の思い出を実家や仲間うちで楽しむことができる

Video Stationは動画を整理、配信するオーガナイザー

スマートフォン用アプリで外部から視聴することもできる

メディアサーバーはDLNAに対応したプレイヤーに音楽、画像、映像をストリーミング配信することができる

 そのほか、DS216jをハブとして複数機器間でのファイル同期が可能なCloud Station Server、Amazon S3やMicrosoft Azureなど外部のクラウドストレージなどにバックアップをとることができるHyper Backup、タスクを登録することで時間がかかるダウンロードをバックグラウンドで実行できるDownload Stationも合わせてインストールされる。DS216jを使い慣れてきたら試してみるとより活用の幅が広がるはずだ。

DS216jの新機能、LEDインジケータの輝度コントロールはコントロールパネル(上級者モード)>システム>ハードウェアと電源から設定

デフォルト輝度(最高輝度)と調整済みの輝度の切り替えをスケジューリングし、夜間はLEDの輝度を下げたりオフにすることもできる

 大事なデータを護るため、それと同時に活用するためのストレージとして、NASの導入は1つの選択肢となり得る。個人でもテラバイトクラスのデータを所有することが当然となった現在、1つ上のクラスのストレージ環境を整えてはいかがだろうか。そのときにSynologyのDS216jは有力な候補となるはずだ。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー