親が覚えておくべき「子供用iPhone」設定アップルPickUp!

» 2016年08月12日 11時46分 公開
[らいらITmedia]
Apple Store表参道の地下1階で開催されたキッズキャンプ。12名の子供たちが映像制作に取り組んだ

 2016年2月にデジタルアーツが発表した調査によると、10歳から18歳までの未成年者のスマートフォン所有率は、前回調査(2015年6月)の67.3%から3.3 ポイント増加し、70.6%と7割を突破しました。スマホやタブレット利用の低年齢化により、子供のコンテンツ閲覧制限の必要性は高まっている状況です。

デジタルアーツ「未成年の携帯電話・スマートフォン利用実態調査」より

 にもかかわらず、情報やアプリの利用に制限をかける「フィルタリング」機能の全体使用率は、52.3%とようやく半数を超えた程度。年代別のフィルタリング使用状況を見ても、小学生51.0%、中学生57.3%、高校生48.4%とどの年代も5割前後にとどまっています。

デジタルアーツ「未成年の携帯電話・スマートフォン利用実態調査」より

 つまり残りの半数近くは、親がスマホを買い与えているにもかかわらず、まったく制限をかけずに利用させているということ。アダルトサイトの架空請求詐欺や、出会い系アプリでのトラブルなど、度々問題が警鐘されているにもかかわらず、です。

アップルストアで保護者向けiPhoneセミナーを開催

 機能制限の重要性が高まるなか、Appleは2015年から保護者向けのセミナーをApple Storeで開催しています。セミナーはストアで開催されるキッズキャンプに子供が参加している間、同伴者向けに同ストア内で提供しているもの。

 8月10日にはApple Store表参道で開催され、子供たちがiMovieで映像作品を制作している隣のテーブルで、9名の保護者が「iPhoneやiPadを使う子供の親が覚えておくべき設定」について学びました。

保護者がセミナーを受ける隣では、小学生がiPad ProでiMovieを使い、夢中になってオリジナルビデオを編集していた

 Appleは障がい者向けの補助機能を標準搭載するなど、誰もが安心して使える製品作りに力を入れています。iOSの「ペアレンタルコントロール」(機能制限)や「ファミリー共有」機能も、子供たちが健全に端末を使えるための取り組みの一つ。特に年齢による閲覧制限が厳しいと言われる欧米での評価が高く、教育現場でもApple製品の導入が進んでいます。

子供たちが購入を親にリクエストできる「ファミリー共有」

 セミナーではまず「ファミリー共有」機能が紹介されました。保護者(管理者)と子供のApple IDをひも付けることで、iTunes、iBooks、App Storeから購入したコンテンツやAppleの様々なサービスを、家族内で簡単に共有できる機能です。

 例えば、親が購入した映画や音楽を子供のiPhoneで楽しんだり、写真やカレンダー、位置情報などを家族全員で共有したり。それぞれの持つデータやコンテンツを、家族でまるっとシェアするイメージです。とはいえ家族に知られたくない購入情報は、アイテムを個別に選んで非表示にできるのでご安心を。

参加者9人のうち、ファミリー共有を使っていたのは2人。セミナーでは「位置情報を共有して、みまもりケータイのような使い方ができる」という説明で大きな反応があった

   特筆すべきは、有料コンテンツの支払い決定権を保護者に持たせ、親のiPhoneやiPad上で承認できる機能が備わっている点。子供がアプリの購入やゲーム内の課金などをしようとすると、保護者の端末へ購入リクエストが届きます。あとはどんな内容か確認し、親が承認または拒否を選べるため、課金トラブルを未然に防げるようになっています。

「承認と購入のリクエスト」機能を使うには設定が必要なのでご確認を

子供に何をさせたいかを考えて「ペアレンタルコントロール」を設定する

 「そもそもアプリをダウンロードさせたくない」というときは、「ペアレンタルコントロール」を設定しましょう。まず子供用端末の「設定」の「一般」から「機能制限」を選び、「機能制限を設定」をタップ。機能制限を設定・変更するためのパスコードを作成します。

子供にバレると設定を変えられてしまうので、子供にパスコードは教えないように

 制限内容はアプリのダウンロードのほか、アプリ内課金、Siri、カメラなど多数。特に保護者が神経質になるのはWebサイトの閲覧だそうですが、Safari自体をホーム画面から消す設定から、「Yahoo!キッズ」などの子供向けサイトだけにアクセスできる設定まで、細かく条件を決めることができます。このあたりは子供と相談しつつ、どんな設定があるか自身でも勉強しながら、安全に使えるよう変えていく必要があります。

ストアスタッフの説明を熱心に聞く参加者

 セミナーで印象的だったのは、「iPhoneの使い方を制限するだけでなく、子供にどう使ってほしいかを考えよう」というストアスタッフからのメッセージでした。「使い方を制限しすぎるのもよくありません。Appleはセキュリティにかなり力を入れているので、親御さんも設定を利用して安全を提供しつつ、子供たちにiPhoneやiPadで何をやってほしいのか考えてみてください」と締め、1時間のセミナーは終了しました。

 適切な環境を与えることで、子供のクリエイティビティは爆発します。子供の可能性を最大限に伸ばすため、親御さんもお盆休みはiPhoneの機能制限について学んでみてはいかがでしょうか。

 具体的な設定方法や使い方の詳細は、アップル公式サイトの「ファミリー共有」、「機能制限」のページをご覧ください。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月28日 更新
  1. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  2. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  5. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 2025年までに「AI PC」を1億台普及させる――Intelが普及に向けた開発者支援をアップデート ASUS NUC 14 Proベースの「開発者キット」を用意 (2024年03月27日)
  8. いろいろ使えるFireタブレットが最大7000円オフ! Echo Budsは半額以下で買える! (2024年03月26日)
  9. 15.5万円の有機ELディスプレイ「MPG 271QRX QD-OLED」に指名買い続出 (2024年03月25日)
  10. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー