クリエイティブ、サウンドバー型ゲーミングスピーカー「Sound BlasterX Katana」

» 2016年11月16日 13時17分 公開
[ITmedia]

 クリエイティブメディアは11月16日、同社製ゲーミンングブランド「Sound BlasterX」のラインアップにゲーミングスピーカー「Sound BlasterX Katana」を追加、12月中旬に出荷を開始する。価格はオープン、同社直販「クリエイティブストア」販売価格は3万800円だ(税別)。

photo Sound BlasterX Katana

 ディスプレイ下部などに設置可能なサウンドバー形状のスピーカーシステムで、中低音ドライバー2基とツイーター2基、および外付けのサブウーファー1基の計5スピーカーを内蔵。オーディオプロセッサーとして同社製「SB-Axx1」を採用、USBオーディオ接続にも対応しており24bit/96Hzのハイレゾ音源再生をサポートした。Windows専用ソフト「Sound Blaster Connect」(ダウンロード提供予定)と専用デバイスドライバを用いることで、USBオーディオのバーチャル7.1ch再生が可能となっているる。

 またプログラミング制御可能なLED発行ギミックの「Aurora Reactiveライティングシステム」も内蔵。カスタマイズしたライティング設定は、オーディオ設定とともにスピーカー側に記憶させることもできる。ほか、音声入力として光デジタル入力/AUX入力やUSBメモリからのダイレクト再生、Bluetoothレシーバー機能なども備えた。


 このほか、アナログ接続対応2.1chゲーミングスピーカー「Sound BlasterX Kratos S3」、USB接続対応の2.1chゲーミングスピーカー「Sound BlasterX Kratos S5」もあわせて発表、それぞれ2016年12月上旬/2017年1月に出荷を開始する。ともに価格はオープン、「クリエイティブストア」販売価格はそれぞれ8900円/1万4800円だ(税別)。

photophoto Sound BlasterX Kratos S3(左)、Sound BlasterX Kratos S5(右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月24日 更新
  1. 1年で大幅進化した「Insta360 X5」先行レビュー センサー大型化と新映像エンジンの実力を“X4”と比較した (2025年04月22日)
  2. 2万円切りとコスパ良好のスマートウォッチ「Amazfit Active 2」を開封レビュー (2025年04月23日)
  3. 新製品や“変わりダネPC”がたくさん! 「世界中のPCパーツが集まる」イベントに潜入してみた (2025年04月23日)
  4. バッファロー、Wi-Fi 7に対応したエントリー無線LANルーター (2025年04月23日)
  5. “PS5”デザインのポータブルSSD「SanDisk Extreme Portable SSD for PlayStation 5 Console and PC」をPCで試す (2025年04月22日)
  6. デルのノートPC「Dell 14/16 Plus」「Dell 14 Plus 2-in-1」にRyzen AI 300搭載モデルが登場 Copilot+ PC準拠のAI PCをより手に取りやすく (2025年04月24日)
  7. 液体が一瞬で凍る「過冷却」状態を作れるアイススラリー冷蔵庫、シャープが開発 猛暑対策で法人向けにレンタル (2025年04月22日)
  8. 「HHKB Studio」は出先でも快適に使える? 「尊師スタイル」はどう? 旅先に持ち出して分かったこと (2025年04月24日)
  9. 東芝デバイス&ストレージ、NAS向け高耐久HDD「N300」に24TBモデルを追加 (2025年04月23日)
  10. メーカー担当者が解説! 自作PCパーツの“あるある”トラブルを避けるためにできること (2025年04月21日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年