外出先でも自宅のマルチディスプレイ環境を再現したい! 15.6型のIPS液晶搭載「On-Lap 1503I」を試す(1/4 ページ)

» 2017年04月05日 06時00分 公開
[山口真弘ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 複数台のディスプレイを並べてPCの作業領域を2倍、3倍と広げるマルチディスプレイ環境。米国の市場調査などによれば、作業効率が30%前後も向上するといわれるこの使い方だが、デスクトップPCでその環境に慣れてしまうと「ノートPCのシングルディスプレイだと狭く感じて落ち着かない」「作業効率が上がらない」という声もよく聞く。

 ノートPCでマルチディスプレイを実現するためには、HDMIなどの映像出力ポートに対応ディスプレイをつなげばいいのだが、外出先に持ち運んで使えるモデルとなると選択肢も限られる。最近はタブレットをサブディスプレイとして使うためのアプリ(iOS/Android)もあるが、安定性に欠ける場合も多いほか、動画再生などデータ転送量が大きいコンテンツの表示には向かない。

photo 今回取り上げる「On-Lap 1503I」(右)

 今回紹介するGeChicのモバイル向けディスプレイ「On-Lap 1503I」は、ノートPCと組み合わせて使うのに適した15.6型というサイズで、USBからの給電に対応しており、外出先での利用に向いている。映像入力はHDMIなので自宅で通常のディスプレイとしても利用できるほか、USB接続のモバイル向けディスプレイのようなドライバインストールも不要だ。今回はこの製品の使い勝手を見ていこう。

一般的なIPSディスプレイと比べても遜色ない仕様

 まずはざっと仕様を見ていこう。画面サイズは15.6型、パネルはIPSで、解像度は1920×1080ピクセル。視野角は160度、輝度は250cd/m2、コントラスト比は700:1、応答速度は12.5ms(標準値)と、一般的なIPS液晶のディスプレイと比べても遜色ない性能だ。

photo 製品本体。画面は16:9比率

 左側面には電源ボタンをはじめとする5つの操作ボタンを備えており、画面上に表示される設定メニューの操作はここで行う。従来モデルの「On-Lap 1502I」は、ベゼル左側の幅を広げてボタンを配置するデザインだったが、今回のモデルではボタンを本体側面に移動し、ベゼルも左右で同じ幅に改められている。

photo ボタンは左側面の上部に集約されている。電源ボタンのほか、自動設定ボタン、メニューボタン、音量大小ボタンが並ぶ
photo OSDメニューは日本語表示にも対応。項目はこの「画面設定」のほか、「色設定」「アスペクト比」「手動で調整」「音の設定」「OSDメニュー」「入力選択」「情報」の8つがある
       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月27日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー