デジタル終活サービスの内側から見えること――3月7日にデジタル遺品シンポジウムを開催デジタル遺品は結局どうするのが正解?

» 2020年01月27日 15時00分 公開
[ITmedia]

 三井住友信託銀行が「おひとりさま信託」でデジタル遺品を対象メニューに挙げるなど、近年はデジタル終活をとりまくサービスがにわかに増えてきている。それでもなお、「デジタル遺品とはどう向き合うのがいいのか」という問いには、まだ明確な答えが浸透していない。

 そこで2019年の第3回に続き、「第4回 デジタル遺品を考えるシンポジウム」をアイティメディアのセミナールームで開催することになった。主催はデジタル遺品を考える会だ。日時は3月7日(土)、午後1時30分〜午後5時までを予定している(開場は午後1時)

【2020年3月2日追記】

新型肺炎にかかる深刻な事態を鑑み、開催を延期させていただくことになりました。会場は変わりませんが、開催日は社会状況を見据えたうえで後日改めて告知させていただきます(主催より)。

【2020年4月3日追記】

延期実施を予定していた「第4回 デジタル遺品を考えるシンポジウム」ですが、新型コロナウイルス感染症の流行が長期化していることをうけ、メンバーと検討した結果、無期限で延期させていただくことになりました。感染症の流行が落ち着きましたら、3密が避けられる環境を整えたうえで、実施したいと考えております。予定を確保していただいた方、開催を楽しみにされていた方には大変申し訳ありませんが、何卒よろしくお願いいたします(主催より)。


 今回のテーマは「実サービスから見る向き合い方」だ。実際にデジタル終活サービスを提供している企業の声を聞き、さらにディスカッションすることで業界全体の傾向や課題をつむいでいくのが狙いだという。

 登壇するのは、2017年9月からデジタル遺品調査を実施しているデジタルデータソリューション、終活サービス「Secbo」を提供するDigtus、同じく終活サービス「Digital Keeper」を提供するデジタルキーパー、PCで動作するデジタル終活ツール「まもーれe」を提供するMONETなど。

 『スマホの中身も「遺品」です』を著した記者の古田雄介氏と、日本デジタル終活協会を運営する伊勢田篤史弁護士が、シンポジウムの進行と講演を務める。

第3回デジタル遺品シンポジウムの様子

 古田氏は「デジタル遺品やデジタル終活は、『いつか考えなくてはならないもの』から、『いま向き合うべきもの』に変わってきた感があります。現実問題として向き合うとき、実務を通して得られた知見は欠かせません。これまでデジタル終活サービスを提供してきた方々の声を通して、2020年の等身大のデジタル遺品対策が見つけられたと期待しています」と語る。

シンポジウムの詳細

 参加は事前登録制で、参加費は2000円。問い合わせや参加登録は、Facebookのイベントページで受け付けている。会場のキャパシティ(50名)に達した時点で募集を締め切るとのことだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月26日 更新
  1. 「HHKB Studio」は出先でも快適に使える? 「尊師スタイル」はどう? 旅先に持ち出して分かったこと (2025年04月24日)
  2. 現状で“ほぼ最強”のゲーミングノートPC「Lenovo Legion Pro 7i Gen 10」(5080モデル)を試す モンハンワイルズも快適 (2025年04月25日)
  3. アイ・オーが“メーカー整備済み”中古品のセール販売を実施中 5月7日10時まで (2025年04月25日)
  4. F1のデータ戦略がAIで変化、攻略の鍵は“シム”からリアルタイム分析へ レノボがグローバルパートナーになった理由 (2025年04月25日)
  5. 「Adobe Creative Cloud」の主要アプリ/サービスがアップデート 使い勝手の向上に力点 (2025年04月24日)
  6. デルのノートPC「Dell 14/16 Plus」「Dell 14 Plus 2-in-1」にRyzen AI 300搭載モデルが登場 Copilot+ PC準拠のAI PCをより手に取りやすく (2025年04月24日)
  7. マウスコンピューターが店舗限定「ゴールデンウィークセール」を開催! ノートPCやデスクトップPCがお得に買える (2025年04月25日)
  8. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年4月10日現在】 (2025年04月10日)
  9. 1年で大幅進化した「Insta360 X5」先行レビュー センサー大型化と新映像エンジンの実力を“X4”と比較した (2025年04月22日)
  10. サンワ、軽量筐体を採用したエルゴデザイン仕様のワイヤレスマウス (2025年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年