電球とスピーカーを一体化した防水対応のワイヤレススピーカー

» 2020年05月01日 11時49分 公開
[金子麟太郎ITmedia]

 ソニーネットワークコミュニケーションズは4月30日、電球とスピーカーを一体化したワイヤレススピーカーの防水対応モデル「LST-SE300」を発売した。価格はオープンで、想定税別価格は1万8500円前後。

ソニー LST-SE300

 LST-SE300は、E26ソケットに対応しており、取り付けるだけで音楽も楽しめるという製品だ。市販の変換アダプターと組み合わせることで、E17口金の照明器具でも使える。LEDが放つ光とスピーカーから再生される音で空間を演出することをコンセプトとしている。防水(IPX4)性能を備えたことで、水回りやアウトドアなど幅広いシーンで利用できるようになった。

ソニー LST-SE300のイメージ

 LEDライトは、全光束520ルーメンの明るさを実現したほか、色温度を2700ケルビンにしたことで、電球色の暖かい光を再現できるという。また、シーンに合わせた32段階の調光と192色の調色が可能だ。

 付属するリモコンやiOSとAndroid向けに配信されている専用アプリ「Light Plus」を使えば、照明のオン・オフや、明るさ調整、音量調節といった操作ができる。ほかにも、タイマー機能による電源の自動操作や、音楽のリズムに連動した照明カラーの自動変更にも対応する。

 対応コーデックはSBC/AAC/aptX、サイズは最大で約61(直径)×116(長さ)mm。重量は約198g。

ソニー LST-SE300の仕様

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年03月20日 更新
  1. シリーズ初の「1kg切り」「2in1モデル」登場! 見どころたくさんのThinkPad 2025年モデルが日本上陸 3月18日から順次発売 (2025年03月18日)
  2. 8年ぶりの新モデル、ロジクールのワイヤレス充電マウスパッド「POWERPLAY 2」は機能を省いて安価になった (2025年03月18日)
  3. PCI Express 5.0接続SSDの“本命”か? 超高速な「Samsung SSD 9100 PRO」2TBモデルの速度や温度をチェック (2025年03月19日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年3月5日現在】 (2025年03月05日)
  5. Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「Microsoft Copilot」アプリが意図せず削除される恐れ (2025年03月19日)
  6. Microsoft Excelで「ユニバーサル プリント」を使うと結果を出力できない可能性(暫定対応策あり) (2025年03月19日)
  7. 「OpenMeet UC」はメガネとの相性良好! 着け心地抜群で軽量の骨伝導/オープンイヤーヘッドセットを試して分かったこと (2025年03月19日)
  8. EIZO、Type-C接続に対応したスタンダード27型WQHD液晶ディスプレイ (2025年03月18日)
  9. エレコム、Apple Pencilに装着してショートカット機能を利用できるグリップデバイスを発売 (2025年03月18日)
  10. 「Snapdragon Gシリーズ」でどこでもゲーム! ポータブルゲーム機にもQualcomm製新SoCが続々登場 (2025年03月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年