MSI、KVMスイッチ機能も備えたハイエンド32型4K液晶ディスプレイ 遮光フードも付属

» 2022年01月20日 13時11分 公開
[ITmedia]

 エムエスアイコンピュータージャパンは1月20日、ビジネス/クリエイター向けとなる4K表示対応の32型液晶ディスプレイ「Summit MS321UP」を発表、1月27日に販売を開始する。予想実売価格は11万8000円前後(税込み、以下同様)。

photo
photophoto Summit MS321UP  マグネット着脱式の遮光フードが付属する

 3840×2160ピクセル表示に対応したIPSパネル採用の32型液晶ディスプレイで、10bitカラー(最大約10億7300万色)の表示に対応。DCI-P3カバー率95%の広色域表示およびDiplayHDR 600をサポートしている。また2台のPCを切り替え利用できるKVMスイッチ機能を標準装備しているのも特徴だ。

 映像入力はHDMI 2.0b×2、DisplayPort×1、USB Type-C×1を装備。PIP(ピクチャーインピクチャー)/PBP(ピクチャーバイピクチャー)での2画面同時表示も利用できる。


 またエムエスアイコンピュータージャパンは、15.6型ビジネスノートPC「Prestige 15 A11」「Modern 15 A5」の新モデル計3構成「Prestige-15-A11UC-077JP」「Prestige-15-A11UD-076JP」「Modern-15-ASM259JP」を2月3日から順次発売する。

photophoto Prestige 15 A11(左)、Modern 15 A5(右)

 今回のラインアップではいずれもOSとしてWindows 11を導入。Prestige-15-A11UC-077JP/同-A11UD-076JPはCore i7-1195G7とGeForce RTX 3050/同 RTX 3050Tiを、Modern-15-ASM259JPはRyzen 7 5700Uを搭載する。予想実売価格はそれぞれ20万円前後、25万円前後、13万円前後だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月25日 更新
  1. 「GeForce RTX 5090」を速攻テスト! 約40万円からだが“異次元”のうたい文句はダテではない ただし電源容量と冷却面に注意 (2025年01月23日)
  2. 心地よいメモ書きから録音、ChatGPTによる要約、Kindleまで “仕事に使える”電子ペーパーAIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を試す (2025年01月23日)
  3. Shokz「OpenFit 2」を速攻で試す! イヤーカフは苦手だけどオープンイヤーがいい、ながら聞きイヤフォンを探している人は試してほしい (2025年01月24日)
  4. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  5. AYANEOが宇宙に進出!? 地上で“爆速”を実現するかもしれない「AYANEO AG01 Starship Graphics Dock」開封レビュー (2025年01月24日)
  6. ゲーミング押し寿司「笹Crysta」登場! GigaCrysta10周年企画で芝寿しとコラボ (2025年01月24日)
  7. Dynabook初のCopilot+ PC「dynabook XP9」「dynabook X94」登場 ローカル処理で使える仕事に役立つAIアプリ搭載 (2025年01月23日)
  8. 「AI PC」の認知度、約3カ月で10倍に? デルがCES 2025で発表した最新法人向けノートPCの実機を見てきた (2025年01月23日)
  9. アンカーの3in1ロボット掃除機「Eufy Robot Vacuum 3-in-1 E20」が1月24日発売 スティック/ハンディ掃除機にもなって9万9900円 (2025年01月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年