「Ryzen 7000シリーズ」を正式発表? AMDが8月30日8時(日本時間)からオンラインイベントを開催

» 2022年08月17日 13時30分 公開
[井上翔ITmedia]

 AMDは8月30日8時(日本時間)から、リサ・スーCEOとマーク・ペーパーマスターCTOらが登壇するオンラインイベント「together we advance_PCs」を開催する。イベントの模様は、YouTubeのAMD公式チャンネルでライブ中継される他、中継の数時間後からRyzenの製品情報サイトからも視聴できるようになる予定だ。

イベント AMDが8月30日8時(日本時間)からイベントを開催する(画像はAMD Ryzenの公式Twitterアカウントツイートより)

 AMD Ryzenの公式Twitterアカウントによると、このイベントでは「次世代のAMDのPC製品を披露する」という。本件のニュースリリースを見てみると、「間もなく登場するRyzenプロセッサに採用される最新の『Zen 4』アーキテクチャと、DDR5やPCIe5を含む最新テクノロジーに依拠して構築されたAM5プラットフォームの詳細を披露する」という。

 いよいよ、Ryzen 7000シリーズの具体的な姿が見えそうである。

試作CPU AMDが「COMPUTEX TAIPEI 2022」で披露した試作CPU(16コア構成)では、約5.5GHzで連続稼働できたという。仕様上、新しいCPUソケット「Socket AM5」は最大170Wの消費電力をサポートしているが、Ryzen 7000シリーズのTDP(熱設計電力)がどうなるのか注目が集まる(画像はCOMPUTEX TAIPEI 2022に合わせて公開された動画を加工)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月21日 更新
  1. 重たいモバイルディスプレイと老眼からの解放! 独自チップを搭載したARグラス「XREAL One」を試す (2025年06月19日)
  2. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  3. PCIe 5.0対応の最新SSDに換装! 専用ツールを使えば移行もスムーズ (2025年06月20日)
  4. Dynabookがイベントで「謎の16型ビジネスノートPC」を参考展示 6月中に正式発表予定 (2025年06月19日)
  5. エプソンダイレクトのノートPC「Enderavor NA710E/NA711E」でWindows Update後に起動できなくなる事象 発生したら修理対応に (2025年06月20日)
  6. 10GbE対応ルーターやハブ、無料の管理ツールからOpenWrtベースのWi-Fi 7ルーターまで――「Interop 2025」で最新製品やテクノロジーを見てきた (2025年06月20日)
  7. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  8. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  9. Appleが「スマホソフトウェア競争促進法」に12の提案 iPhoneの安全性はどうなる? (2025年06月19日)
  10. EIZO、低消費電力を実現したビジネス向け27型4K液晶ディスプレイ (2025年06月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー