プロナビ

アイ・オー・データ機器のストレージデバイスが最大47%引き! SDメモリーカードからNASまで幅広くAmazon新生活SALE

» 2023年03月02日 22時45分 公開
[渡辺まりかITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 Amazon.co.jpでは3月6日まで開催されている「Amazon新生活SALE」。アイ・オー・データ機器も参加を表明しており、さまざまな製品が通常価格よりも値引き販売されている。

 この記事では、外付けストレージやNASなど記憶装置関連のセール商品を紹介する。いずれも在庫がなくなれば販売終了となるので、気になる製品があれば早めにチェックしてほしい。

HDL2-AAX セール対象となるNAS(ネットワークHDD)「HDL2-AAX」シリーズ

外付けHDDがお得

 TV録画に最適な外付けHDDが2000円以上(税込み、以下同)の割引価格で購入できる。対象製品は以下の通り。

ポータブルSSDがお得

 PC間でのデータ共有に便利なポータブルSSDもお得に買える。耐衝撃/耐振動性能の高い1TB SSDが1万390円で購入可能だ。

大容量NASがお得

 自分専用のクラウドストレージとして使える大容量のNASも、セール対象製品となる。割引率は最大15%で、容量は2TBから16TBまでと幅広い。

外付け光学ドライブがお得

 Blu-ray DiscやDVDスーパーマルチドライブなど、外付け光学ドライブは最大30%引きである。

SD/microSDメモリーカードがお得

 デジタルカメラやスマホなどのストレージを手軽として利用できるSD/microSDメモリーカードは、最大47%引きで購入できる。容量は32GB〜512GBを取りそろえている。書き込み速度などをチェックし、自分の使い方に合った製品を購入したい。

USBメモリがお得

 PC間で気軽にデータを受け渡しできるUSBメモリもお得だ。最近のMacにピッタリなUSB Type-C専用USBメモリも対象となっているのでチェックしてほしい。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月23日 更新
  1. ノートPCに“売り切り”のau回線を付属して提供 KDDIが新サービス「ConnectIN」を提供開始 Dynabook/VAIOなどが採用 (2025年01月21日)
  2. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  3. 実売4千円台でパン/チルトに対応 3COINSから登場した「ベージュ色」ネットワークカメラを試して分かったこと (2025年01月22日)
  4. 約40万円〜の「GeForce RTX 5090 Founders Edition」を先行開封 小型化したがGPU補助電源は「8ピン×4」相当必須 (2025年01月21日)
  5. 「AirPods Pro 2」のヒアリング補助機能は歓迎 パナソニック補聴器事業に聞いて分かった歴史とミッション (2025年01月21日)
  6. オープンイヤー型なのにオーバーイヤーヘッドフォン! ユニークな「nwm ONE」を試して分かったこと (2025年01月21日)
  7. 表示品質がPCの体験を変える 「ディスプレイ」の売れ筋ランキング【2025年1月21日版】 (2025年01月21日)
  8. MINISFORUM、Intel N150を採用したビジネス向けミニデスクトップ (2025年01月22日)
  9. “匠の技”が支えるパナソニック補聴器 佐賀工場でオーダーメイド補聴器の製作工程を見てきた (2025年01月22日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年