気になる家庭の電気使用量チェックに役立つ! スマートプラグの消費電力測定機能、市販のワットチェッカーとは何が違う?山口真弘のスマートスピーカー暮らし(1/2 ページ)

» 2023年04月13日 12時00分 公開
[山口真弘ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 電気料金の高騰によって今、多くの家庭は電気代をいかに減らすか苦心しているのではないだろうか。中にはこの機会に、どの家電製品がどれだけの電力を消費しているか、棚卸ししようと考えている人がいるかもしれない。

 こういった場合、市販のワットチェッカーを使うのがスタンダードな方法だが、もう1つ、スマートプラグを使う方法もある。最近のスマートプラグには、消費電力の測定機能が付いた製品があり、それらを使えば、接続中の家電製品をオンにしている時にどれだけの電力を消費しているかが把握できるのだ。

 とはいえ、どちらも「消費電力をチェックできる」製品でありながら、実際に使い比べてみると、その機能には少なからず違いがあることに気付く。代表的な製品を例に、具体的に何が違うのかを見ていこう。

SwitchBot プラグミニ スマートスピーカー スイッチボット スマートプラグの中には消費電力の測定機能がついた製品がある。写真は「SwitchBotプラグミニ」

つなぐだけで消費電力を測定/表示をしてくれる

 今回試用したスマートプラグは、SwitchBotが販売している「SwitchBotプラグミニ」だ。接続した家電製品の電源をスマホやスマートスピーカーからオン/オフできる。機能や外見はスマートプラグとしてはごく一般的だが、消費電力の測定機能を備えており、スマホアプリから参照できるのが売りだ。

 比較対象となるワットチェッカーは、サンワサプライの「TAP-TST8N」を取り上げる。スマホなどとは連携せず、本体の液晶画面に消費電力などの情報が表示されるという、完全にスタンドアロンな製品だ。全情報を表示するには画面が狭すぎることから、ボタンを押すことによって複数の項目を切り替えて表示する仕組みは、他のワットチェッカーと変わらない。

SwitchBot プラグミニ スマートスピーカー スイッチボット 「SwitchBotプラグミニ」。外観は一般的なスマートプラグだ
SwitchBot プラグミニ スマートスピーカー スイッチボット 日本国内向けの2Pプラグ仕様となる
SwitchBot プラグミニ スマートスピーカー スイッチボット こちらはサンワサプライの「TAP-TST8N」。消費電力などの情報を、正面の液晶画面に表示できる
SwitchBot プラグミニ スマートスピーカー スイッチボット こちらも同じく2Pプラグ仕様だ。家電製品をつなぐコンセントは底面にある

 接続方法はどちらも共通で、家電製品の電源プラグとコンセントの間に挟み込むようにしてつなぐだけだ。消費電力は自動的に測定され、スマートプラグはスマホアプリ上に、ワットチェッカーは本体の液晶画面上に表示される。

 ワットチェッカーは本体の画面が小さいため、ボタンを押して画面を切り替えながらでないと全ての情報を表示できず、一覧性はスマホアプリが使えるスマートプラグの方が圧倒的に有利だ。またスマートプラグの方は、消費電力の推移をグラフ表示するという利点もある。

SwitchBot プラグミニ スマートスピーカー スイッチボット 両製品を並べたところ。どちらもコンセントに差し込んだ後、家電製品をつなぐことで消費電力を測定できる
SwitchBot プラグミニ スマートスピーカー スイッチボット TAP-TST8Nは底面に、SwitchBotプラグミニは正面に家電製品のプラグを接続する
SwitchBot プラグミニ スマートスピーカー スイッチボット TAP-TST8Nは本体の液晶画面上に、上下2段に渡って各種情報が表示される
SwitchBot プラグミニ スマートスピーカー スイッチボット 一方のSwitchBotプラグミニは、スマホアプリで情報を表示できる。グラフ表示にも対応する

 続いて、両製品の違いを見ていこう。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年10月15日 更新
  1. 「iPhone 16」「iPhone 16 Pro」のカメラ機能は想像以上に進化していた 1〜2年前のiPhoneユーザーも買い換えたくなるくらい (2024年10月14日)
  2. 骨伝導イヤフォンの弱点を空気伝導ドライバー併用で克服した「OpenRun Pro 2」を試す (2024年10月15日)
  3. メルコホールディングスがバッファローを2025年4月に吸収合併へ 新商号は「バッファロー」に (2024年10月12日)
  4. 「Adobe Creative Cloud」が2025年版に より一層の生成AI活用とコンテンツ制作効率向上を実現 (2024年10月14日)
  5. Windowsの「パスキー」について発表 利便性が向上/Wordで保存後にファイルが削除される不具合発生 (2024年10月13日)
  6. “14型で約634g(ムサシ)”の直販モデルも! 富士通クライアントコンピューティングが「FMV LIFEBOOK」の新モデルを投入 (2024年10月15日)
  7. 最大毎秒1.4万MB対応の高速モデルや8TBの大容量モデルなど――NVMe SSDの新製品がざくざく登場! (2024年10月12日)
  8. Core Ultra(シリーズ2)にデスクトップ/ハイエンドモバイル向けモデルが登場! これまでのIntel製CPUとの決定的な違い (2024年10月11日)
  9. 東プレから70%サイズの「REALFORCE RC1 Keyboard」登場! 実売3万5860円で別売キーキャップも (2024年10月11日)
  10. NPUを統合したIntelの新型CPU「Core Ultra 200S」シリーズの予約受付がスタート 一部は予約終了モデルも (2024年10月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー