実機写真で見る「Meta Quest 3」 日本で10月10日発売、7万4800円から 記者が実感したMR機能の魅力(1/2 ページ)

» 2023年09月28日 03時01分 公開
[山口恵祐ITmedia]

 米Metaは9月27日(現地時間)、年次イベント「Meta Connect」でVRヘッドセットの新モデル「Quest 3」の詳細を公開した。日本では9月28日から予約を受け付け、10月10日に発売する。価格は128GBモデルが7万4800円、512GBモデルが9万6800円(いずれも税込み)だ。

 記者はわずかな時間ながら実機を事前に試用する機会を得られたため、仕様の振り返りとともに紹介したい。

photo VRヘッドセットの新モデル「Quest 3」

Quest 3の主な仕様

 基本仕様は次の通りだ。サイズは約160(幅)×98(高さ)×184(奥行き)mm(可動部を最小に設定した場合)、重さは約515g(ソフトストラップや接顔部を含む)。本体前面には6つのカメラセンサーを搭載し、ゴーグル外の風景をカメラ越しに見られるカラーパススルーに対応した。

 パススルーの解像度はQuest Proに比べて約3倍、Quest 2との比較では約10倍にアップしている。パススルー機能の使用中は外部LEDが点灯し、ユーザーが周囲を見ていることを伝える仕組みもある。

photo 本体前面に配置された6つのカメラセンサー。Questの機能を象徴するアイコニックなデザインになっている

 深度プロジェクターなどを活用することで、前モデルまで必要だった手動によるルームスケールの設定は不要になっている。自動的に部屋を3Dスキャンし、壁や床、家具などを自動認識できる。

 SoCにはSnapdragon XR2 Gen 2を採用し、RAMは8GBを搭載している。前モデルのQuest 2に比べてグラフィックス性能は2倍高速、RAMは33%増となっている。

 ディスプレイと光学系について、片目あたり2064×2208ピクセルのディスプレイ2つを搭載し、さらに独自の光学設計により、Quest 2と比較して解像度が約30%向上、Questシリーズで最高の解像度を誇る。リフレッシュレートは90Hzだが、120Hzでの動作もテスト中だという。視野角はQuest 2より約15%広い水平110度、垂直85度となる。

 光学系のスペックアップを図りながら、パンケーキレンズの採用などによってレンズ部分はQuest 2から40%のスリム化を果たした。Quest 2ではメガネを着用するユーザー向けに専用のスペーサーオプションが用意されていたが、Quest 3ではメガネ装着時に必要な調整機構を接顔部に内蔵しているため、単体で調節できるのが特徴だ。アイトラッキング機能は搭載していない。

photo
photo
photo
photo
photo
photo

 ステレオスピーカーとマイク、3.5mmヘッドフォンジャックも引き続き内蔵する。空間オーディオに対応し、再生音域の音量もQuest 2に比べて40%上がった。

 バッテリー駆動時間の公称値は平均で2.2時間ほどで、Quest 2とほぼ同じとしている。使用環境や起動アプリによって異なる。付属の18Wアダプターを使えば約2時間でフル充電できる。

 Meta Quest Linkケーブル(有線)とAir Link(無線)によるPCとの接続にも引き続き対応し、PC向けVRコンテンツも利用可能だ。

コントローラーも進化 リングを無くしてよりコンパクトに

 付属する「Meta Quest Touch Plusコントローラー」は、触覚フィードバック機能を搭載し、従来のコントローラーにあったリング形状がないデザインとなっている。サイズは約67(幅)×43(奥行き)×126(高さ)mm、重さ126g(単三電池1本含む)だ。

photo 付属する「Meta Quest Touch Plusコントローラー」
photo
photo
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー