電子ペーパー 「QUADERNO」がフットペダル操作でページめくり可能に 本体のアップデートで

» 2024年02月06日 21時00分 公開
[ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 富士通クライアントコンピューティング(FCCL)は2月6日、同社製電子ペーパー端末「QUADERNO」(クアデルノ)のアップデートを発表した。対応モデルは「QUADERNO A4 (Gen. 2)」「QUADERNO A5 (Gen. 2)」の2製品だ。

富士通クライアントコンピューティング FCCL 電子ペーパー クアデルノ QUADERNO 本体のアップデートにより、フットペダル操作でページめくりが可能になった

 今回のアップデートでは、Bluetooth接続のフットペダルによるページめくり機能を追加した他、新たに「ページ送り順設定」でページの先読みが可能になった。動作確認済みのフットペダルはDonnerの「タブレットページターナー」だ。

 また、従来はPCとのデータの転送に「QUADERNO PC App」が必要だったが、USBケーブルでPCとQUADERNOを接続し、エクスプローラーにファイルをドラッグ&ドロップするだけでデータ(PDFやノートテンプレートなど)を出し入れできるようになった(Windowsのみ対応)。

富士通クライアントコンピューティング FCCL 電子ペーパー クアデルノ QUADERNO ページ先読み機能の概要

 その他、テンプレートが増加(大学ノート_細罫32行/マンダラチャート/単語帳など)したり、QUADERNO本体上で登録したノートテンプレートを削除したりすることが可能になった。

 また4月21日までに購入し、所定の手続きを済ますことでキャッシュバックを受けられる「キャッシュバックキャンペーン」も展開中だ。

富士通クライアントコンピューティング FCCL 電子ペーパー クアデルノ QUADERNO 4月21日購入分までが対象となる、キャッシュバックキャンペーンが開催中だ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月24日 更新
  1. 心地よいメモ書きから録音、ChatGPTによる要約、Kindleまで “仕事に使える”電子ペーパーAIスマートノート「iFLYTEK AINOTE Air 2」を試す (2025年01月23日)
  2. 「Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)」の既知の不具合まとめ【2025年1月14日現在】 (2025年01月14日)
  3. ノートPCに“売り切り”のau回線を付属して提供 KDDIが新サービス「ConnectIN」を提供開始 Dynabook/VAIOなどが採用 (2025年01月21日)
  4. バッファローがWi-Fi 7ルーターとVAIO製モバイルディスプレイのプレゼントキャンペーンを実施 1月28日まで (2025年01月22日)
  5. 実売4千円台でパン/チルトに対応 3COINSから登場した「ベージュ色」ネットワークカメラを試して分かったこと (2025年01月22日)
  6. 「AI PC」の認知度、約3カ月で10倍に? デルがCES 2025で発表した最新法人向けノートPCの実機を見てきた (2025年01月23日)
  7. 約40万円〜の「GeForce RTX 5090 Founders Edition」を先行開封 小型化したがGPU補助電源は「8ピン×4」相当必須 (2025年01月21日)
  8. 「GeForce RTX 5090」を速攻テスト! 約40万円からだが“異次元”のうたい文句はダテではない ただし電源容量と冷却面に注意 (2025年01月23日)
  9. 約4割がWindows 10を利用中――アイ・オーがPC/OS乗り換えの意識調査を実施 (2025年01月22日)
  10. Dynabook初のCopilot+ PC「dynabook XP9」「dynabook X94」登場 ローカル処理で使える仕事に役立つAIアプリ搭載 (2025年01月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年