ECサイト「Amazon.co.jp」において、4月19日午前9時から22日午後11時59分まで「Amazon スマイルSALE」が開催される。大型連休の本番を控えたタイミングで、新生活を始めてみて足りなかった家財道具や電化製品を買いそろえるチャンスだ。
中でも注目したいのが、ロボット掃除機を取り扱う「エコバックス(ECOVACS)」の製品だ。セール期間中は、対象製品が最大約45%引きで販売される。さらに、ITmedia読者限定クーポンを適用すると、セール価格からさらに2%引きとなるので、この機会を見逃す手はない。
この記事では、セール対象製品の中から、特にお勧めしたい3つのロボット掃除機を紹介する。買い物をする際の参考になれば幸いだ。
「DEEBOT N10 PLUS」は、エコバックスのゴミ収集ステーション付きロボット掃除機のエントリーモデルだ。
エントリーモデルながらも最大4300Paと強力な吸引力を持ち、モップによる水拭き機能も備えている。上位モデルと同じマッピング技術「TrueMapping 2.0」も利用でき、ロボット掃除機の“肝”であるルート選定も高速かつ正確で、掃除を効率的に行ってくれる。
DEEBOT N10 PLUSのゴミ収集ステーションのダストボックスは2.5Lと大容量で、一般的な家庭環境で60日間保管できる。ゴミパックは4層構造で抗菌効果のあるフィルターも備えており、自宅の清潔さをしっかり保てることが魅力といえる。
「DEEBOT T20e OMNI」は、ゴミ収集ステーションにモップ洗浄/乾燥機能を追加した「OMNI全自動ステーション」が付属する上位モデルだ。今回のセールでは、10万円を切る価格で提供される。
モップ付きのロボット掃除機では、水拭きモップの清掃が意外と手間だったりする。DEEBOT T20e OMNIなら、そんなモップの手入れも自動化できる。さらに、OMNI全自動ステーションのダストボックスは3Lで、75日間分のゴミを収容できるので、ロボット掃除機を使う上でかかる手間が一層省ける。
吸引力は最大7100Paと、旧モデル(DEEBOT T20 OMNI)よりも1100Pa引き上げられており、カーペットにたまったホコリをより効率的に吸い込める。水拭きモップには独自の加圧機構「OZMO Turbo 2.0」を備えているので、床面のしつこい汚れも効率的に掃除できる。
「DEEBOT X1 OMNI」は、デンマークに拠点を設ける世界的なデザイン事務所「ヤコブ・イェンセン・オフィス」がデザインを手掛けたシックなロボット掃除機だ。本モデルも、今回のセールでは10万円を切る価格で購入できる。
デザインを重視するだけでなく、モップの洗浄/乾燥機能付きのOMNI全自動ステーション、最大5000Paの強力な吸引力、OZMO Turbo 2.0による強力なモップ清掃など、ロボット掃除機としての機能も強力だ。
DEEBOT X1 OMNIには、高度な距離測定センサーと超高速AIチップから構成される「AIVI 3D障害物検出システム」が搭載されており、絡まりやすいコード類や靴下など、18種の物体を識別して自動で回避する機能も備えている。掃除前に床面を片付けなくてもよいのも魅力だ。
今回のセールでは、他のエコバックス製品もセール特価で販売されている。気になる人は、是非チェックしてみてほしい。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
提供:エコバックス(ECOVACS)
アイティメディア営業企画/制作:ITmedia PC USER 編集部/掲載内容有効期限:2024年4月22日