プロナビ

夏だ! Jackeryのポータブル電源で屋外も心地よく――最大50%オフAmazonプライムデー

» 2024年07月11日 11時16分 公開
[渡辺まりかITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 Amazon.co.jpは7月16日と17日に「Amazonプライムデー」、11日から15日には「プライムデー先行セール」を開催する。

 グローバルにポータブル電源を展開しているJackeryは、“ブランド史上最大”をうたう最大50%オフのビッグセールをAmazonプライムデーと先行セールで実施する。注目製品は「Jackery ポータブル電源 240 New」「Jackery ポータブル電源 600 Plus」「Jackery Solar Generator 1000 Plus」など。

 Amazonプライムデー先行セールは7月11日からだが、Jackery公式Amazon店では10日にセールを開始している。セール期間は17日午後11時59分まで。期間内であっても人気アイテムは売り切れることがあるので注意してほしい。

Amazonプライムデー AnkerはAmazonプライムデー先行セールにも出品する

ソーラーパネルセットがお得

 アウトドアレジャーを楽しむだけでなく、防災のためにポータブル電源を用意している人もいるが、万が一の時に「ためてある電力を使い果たしたらどうしよう」と不安に感じることがあるだろう。

 「Jackery Solar Generator 600 Plus 100W」ならその不安を解消できるかもしれない。最大25%の太陽光変換効率のソーラーパネルから電力を供給できるからだ。

 本体は定格800W、容量632Whと使いやすいサイズだ。一般的なノートPC(80W)を約5回フル充電可能だ。扇風機なら約10時間、電気毛布なら約8時間使え、一泊程度であれば暑さや寒さを凌ぐことができる。

 リン酸鉄リチウムイオン電池を採用しており、4000サイクル使用しても、工場出荷時の約70%の電池残量があり、これは10年間毎日使用しても問題ないレベルとなっている。スタンバイモードで1年間放置していてもバッテリーが20〜30%程度しか低下しないこと、0.9mの高さから3回落としても問題なく動作することなどから、災害時の備えとしても心強い。

 太陽光パネルでの充電であれば約4.3時間、AC充電であれば約60分、シガーソケットであれば約7.5時間で満充電になる。お出かけ前であれば、ACからの充電がオススメだ。簡易UPSとしても機能するので、普段から家電に接続しておくという使い方もできる。

 通常価格11万9800円のところ、セール価格40%オフの7万1880円だ。防災の日の前に備えておこう。

「Jackery Solar Generator 600 Plus 100W」 「Jackery Solar Generator 600 Plus 100W」

ポータブル電源単体がお得

 ソーラーパネルは不要という人には、単体がオススメだ。「Jackery ポータブル電源 1000 New」は2024年7月10日に発売されたばかりの製品。定格出力1500Wで電子レンジを含むほとんどの小型家電を稼働させられる。容量は1070Whで、一般的なノートPCなら約13回充電できる。

 ACからなら最短約1時間でフル充電可能。台風など災害が発生してから充電し始めても、停電などに備えておける。

 リン酸鉄リチウムイオン電池を採用しており、毎日使用しても10年間は使える約4000サイクルの耐久性があるうえ、UPS機能を搭載しているのでデスクトップPCなどと常時接続して於けば安心だ。

 通常価格13万9800円だが45%クーポンを発行中。適用すれば7万6890円で購入できる。

「Jackery ポータブル電源 1000 New」 「Jackery ポータブル電源 1000 New」

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月14日 更新
  1. 2015〜2017年に発売された富士通製デスクトップPCで「Windows Update」後に起動できない事象 大塚商会 (2025年06月13日)
  2. Easy Anti-Cheatを組み込んだ「Windows 11(バージョン24H2)」PCに6月更新を適用すると突然再起動する恐れ 差し替えの“不定期更新”を配信 (2025年06月12日)
  3. バイト代を握りしめて通ったアキバ、「1円PC」全盛期の販売員時代──そんなITライターのPC遍歴 (2025年06月12日)
  4. サンディスク2025年本命となるSSDが登場! PCIe 5.0対応の「WD_BLACK SN8100」を試してみた (2025年06月12日)
  5. 700円で買えるダイソーの「カチカチ音がしないワイヤレス静音マウス」が意外と優秀だったが気になるところも (2025年06月13日)
  6. 1.5万円切りのコスパ良しスマートウォッチ「Amazfit Bip 6」を開封レビュー! (2025年06月11日)
  7. AMDが「Instinct MI350シリーズ」を2025年第3四半期に出荷開始 275台以上のラックシステムを2030年までに“1台”にまとめる計画も (2025年06月13日)
  8. ついにApple全デバイスが同じ操作体系に 共通の“皮膚”と“神経”を取り入れて新たな時代へ踏み出したApple (2025年06月11日)
  9. ロジクール、着脱型Bluetoothキーボードを備えたiPad Pro/Air向けカバーケース (2025年06月12日)
  10. MINISFORUM、直販サイト5周年で値引きキャンペーン 最大40%オフ、「A1 X1 PRO」は約4.7万円引き (2025年06月13日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー