調査リポート
» 2012年10月26日 12時41分 公開

約5割が“iPad miniを買う”、iPadは“新モデルのリリース早すぎ”という声も調査リポート

米Toluna QuickSurveysが行った調査によると、新登場のiPad miniは約半数が購入意向を示しており、新iPadは既存ユーザーから「新モデルのリリースが早すぎる」という憤慨の声が挙がっているという。

[末岡洋子,ITmedia]

 オンライン調査のToluna QuickSurveysは10月25日、米AppleのiPad新製品発表の直後に行ったアンケート調査を発表した。7.9インチのiPad miniには好感を抱いているが、9.7インチの第4世代iPadに対しては、前モデルから7カ月という早さで発表されたことから、既存iPadユーザーの4割が憤慨しているという。

 Appleが最新のiPad製品を発表した23日、米国の18歳以上の消費者約2000人にオンラインで聞いた。

 それによると、第3世代のiPadからわずか7カ月で登場した第4世代のiPadについては、iPad所有者の45%が好ましくないと感じているようだ。最新のiPadでAppleは、第3世代と同じデザインのボディにLightningコネクタを装備し、A6Xプロセッサを搭載することで性能を向上させ、前モデルと同じ値段で提供する。これが既存ユーザーの反感を買ったようだ。

 同時に発表された7.9インチのiPad miniにつては「絶対に買う」が14%、「多分買う」は32%だった。既存iPadユーザーの方が購入意欲は強く、30%がiPad miniを「絶対に買う」、39%が「多分買う」と回答したという。同じ7インチクラスのタブレットである米Amazon「Kindle Fire」と米Googleの「Nexus 7」と比較して聞いたところ、Kindle Fire(46%)が最も人気が高く、iPad miniは40%、Nexus 7は14%だった。なおiPad miniは、プレゼントとしても人気があり、クリスマスなど年末のプレゼントに購入する予定とする回答者が21%に達した。

 調査では、Appleについても意識調査を行っている。「iOS 6」と「iPhone 5」でGoogle Mapsから自社開発のマップアプリに切り替えたことについては、4人に1人にあたる26%が「Appleの評判に汚点」と回答し、Steve Jobs氏からTim Cook氏がCEOに交代したことでAppleは悪くなったと見る人は45%に達したと報告している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月12日 更新
  1. ゲオの5478円激安コンデジを使ってみた 「渋くて素直」な仕上がりが楽しい? (2023年12月10日)
  2. 楽天の完全仮想化ネットワークを活用した「第4のキャリア」がドイツで誕生 そのインパクトを解説 (2023年12月11日)
  3. ドコモが「パスキー」を導入してフィッシング被害報告が0件に パスワードレス認証の効果 (2023年12月09日)
  4. 「11万4480円」がいきなり「実質24円」に(転売ヤー対策込み) しかし年末にはNGに?/デザインには作り手の“思想”が見え隠れする(好みかどうかはさておき) (2023年12月09日)
  5. 外出時にスマホの「テザリング」をどうしても使いたくない理由 (2023年12月08日)
  6. KDDIの通信障害が楽天モバイルにも影響 西日本エリアの一部でデータ通信と通話が利用できないか、しづらい状況に【回復済み】 (2023年12月11日)
  7. 新「楽天SPU」のお得度を検証 楽天モバイルを月額0円で利用するには? (2023年12月07日)
  8. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【12月10日最新版】 最新スマホの特価セールや還元を見逃すな (2023年12月10日)
  9. JPIXのIPv6接続サービスに障害 西日本エリアにおけるネット接続がしづらい状況に(回復済み) (2023年12月11日)
  10. ソフトバンクのデータプラン、1年間毎月2288円引きに LINEMO→ソフトバンクへの移行で (2023年12月10日)

過去記事カレンダー