最新記事一覧
サードウェーブは、同社プライベートブランド「ドスパラセレクト」よりPCIe Gen4対応のM.2 NVMe SSDを発売した。
()
ASUS JAPANは、AMD B650/X870チップセットを搭載したATXマザーボード2製品を発表した。
()
ドスパラは、同社製BTO PCの“緊急値下げ”を実施した。
()
サードウェーブは、同業他社から不当な営業妨害行為があったと公表した。ゲーミングPCの製造販売事業手掛けるHibisを名指しし、視聴者に誤解を与えるような動画を公開したと指摘している。
()
ドスパラは、GALLERIAブランド製となるGeForce RTX搭載デスクトップPCの一部モデル値下げを発表した。
()
サードウェーブは、PC内部を見ながらカスタマイズを行える「3Dカスタマイズシミュレーター」をドスパラ通販サイトで公開した。
()
BTO PCを手掛けるドスパラとマウスコンピューターが、GeForce RTX 5000シリーズを搭載したハイスペックノートPCの投入を告知した。
()
サードウェーブが、新型GPU「RTX 5090」を搭載したデスクトップPCを2モデル発売した。いずれも「GALLERIA」ブランドで、ゲーミングモデルとして「UE9C-R59」(最小設定で109万9980円)を、クリエイターモデルとして、UE9C-R59のケースファンをオーストリアNoctua製のものに変えた「UE9C-R59-C」(同112万9980円)を販売する。
()
ソフマップやドスパラ、パソコンショップアークが相次いで「RTX 5080/5090」の店頭販売を中止すると発表した。
()
サードウェーブがコスパ重視のグラボ搭載デスクトップPCを発売した。お手頃な価格でありながら、LEDライティングなど見栄えもいい新デザインを採用しており、大注目の製品に仕上がっている。
()
サードウェーブは、発光LEDギミックを備えたDDR4/DDR5メモリの販売を開始した。
()
サードウェーブが運営するパソコン専門店ドスパラで「秋の大還元SALE」を開催している。セール会場はドスパラ通販サイトとドスパラ店舗となっており、クーポン適用により値引きを受けられる。セール期間は店舗では10月10日閉店時まで、通販サイトでは10月11日午前10時59分までだ。
()
サードウェーブが運営するPCショップ「ドスパラ」に、新店舗「ドスパラ熊本浜線店」が加わった。早速、新しい店舗を見ていこう。
()
ドスパラは、PCの組み立てを学んでいける体験型イベント「自作パソコン組立イベント」の開催を発表した。
()
「ドスパラ」のサードウェーブが、法人PCの新製品を一挙に発表した。AI(人工知能)がビジネスでも広範に使われるようになった中、想定される用途(セグメント)に応じてAIの処理パフォーマンスを高める工夫がなされていることが特徴だ。
()
サードウェーブが運営するパソコン専門店ドスパラで、「夏のボーナスセール」が開催中だ。セール会場はドスパラ通販サイトとドスパラ店舗で、クーポン適用により値引きを受けられる。セール期間は店舗では7月4日閉店時まで、通販サイトでは7月5日午前10時59分までとなっている。
()
「ドスパラ」や「GALLERIA」で知られるサードウェーブが、8月1日付で社長を交代する。法人事業の一層を強化を目的に、現在副社長を務める井田晶也氏が社長に就く一方で、現在社長を務める尾崎健介氏は会長となり、グループ事業の統括に専念するという。
()
ビューソニックジャパンは、白色デザイン筐体を採用した23.8型ゲーミング液晶ディスプレイ「VX2428J-W-7」を発売する。
()
1月にリニューアルオープンしたサードウェーブのPCショップ「ドスパラ大阪・なんば店」の新しい店舗を見に行ってみた。
()
ITGマーケティングから「FINAL FANTASY VII REBIRTH」とコラボした2TB SSDが投入された。また、ドスパラはDeepCool Industriesとのコラボで、ピンクのケースを売り出している。
()
サードウェーブが、ゲーミングPC「GALLERIA」(ガレリア)シリーズを再現できる3Dシミュレーター「GALLERIA CUSTOMIZE SIMULATOR」を発表した。PC選びの新しい手段として、2024年1月26日からドスパラの一部店舗で展開する。
()
BTO PCで選んだパーツや組み立て後のイメージが浮かばない――そんな問題を解決すべく、サードウェーブがゲーミングPC「GALLERIA」の3D組み立てシミュレーターを開発した。当初は同社の展開するPCショップ「ドスパラ」の一部店舗での展開となるが、将来的には自宅からも利用できるようにするという。
()
サードウェーブが運営するPCショップ「ドスパラ宇都宮鶴田店」が12月16日にオープンした。栃木県宇都宮市の店舗に足を運んだ。
()
サードウェーブは、同社運営ショップ「ドスパラ」の新店舗「ドスパラ宇都宮鶴田店」のオープンを発表した。
()
サードウェーブが運営するPCショップ「佐賀南部バイパス店」が12月9日にオープンした。佐賀県初出店となる店舗に足を運んでみた。
()
サードウェーブは、同社運営PCショップ「ドスパラ」の新店舗「ドスパラ佐賀南部バイパス店」の開店を発表した。
()
サードウェーブが運営するPCショップ「ドスパラ徳島住吉店」が11月11日にオープンした。徳島県初出店となる店舗に足を運んだ。
()
クーラーマスターやCPEから、ハイエンド級CPUクーラーが続々と登場している。一方、DeepCoolはドスパラコラボの新色モデルを売り場に並べた。
()
サードウェーブが運営するPCショップ「ドスパラ福井日之出店」が11月3日にオープンした。福井県初出店となる店舗に足を運んだ。
()
サードウェーブは、同社法人向けブランド「ドスパラプラス」からGPUサーバクラウドサービス「raytrek cloud」の提供を開始した。
()
PC販売などを手掛けるサードウェーブは11月1日、法人向けブランド「ドスパラプラス」で、GPUクラウドサービス「raytrek cloud」を始めた。
()
サードウェーブが11月3日「ドスパラ福井日之出店」を、11月11日に「ドスパラ徳島住吉店」をオープンさせると発表、いずれの県も初の出店となる。
()
ビューソニックジャパンは、高リフレッシュレート表示をサポートした23.8型/27型ゲーミング液晶ディスプレイ計2製品を発表した。
()
7月22日に、サードウェーブが運営するPCショップ「ドスパラ宮崎恒久店」がオープンした。宮崎県には初となるドスパラ店舗だけに、開店前には多くの人が集まった。
()
サードウェーブは、宮崎県で初進出となる店舗「ドスパラ宮崎恒久店」のオープンを発表した。
()
ドスパラは、2023年7月15日から開催されるVRイベント「バーチャルマーケット2023 Summer」への出店を発表した。
()
ドスパラは、ロジクール製ゲーミングヘッドセット「G435SE」とゲーミングマウス「G304SE」のセットパッケージを発売した。
()
6月24日に、サードウェーブが運営するPCショップ「ドスパラ静岡東瀬名店」がオープンした。体験を重視した店内で、筆者は店長に思いきって相談した。そう、“マイPC”を20年ぶりに組んでみたのだ。
()
サードウェーブは、同社新店舗「ドスパラ静岡東瀬名店」のオープンセール情報を告知した。
()
PCに詳しくないクリエイターも安心。豊富なラインアップがあるドスパラのクリエイター向けブランド「raytrek」から登場したノートPCの新モデルをチェックした。
()
サードウェーブは、法人向け製品ブランド「ドスパラプラス」から社内のPCトラブルを解決する月額制サービス「Say-Be(セイビー)」の提供を開始した。
()
サードウェーブは、静岡県内で3番目の店舗となる「ドスパラ静岡東瀬名店」のオープンを発表した。
()
4月29日にサードウェーブが運営するPCショップ「ドスパラ長野稲里店」がオープンした。開店日は数多くの来店者でごった返したが、みなさんのお目当ては何だった?
()
サードウェーブが4月29日に長野県長野市にオープンする新店舗「ドスパラ長野稲里店」。このオープンを記念して4月29日、30日にわたって開催される「オープン記念セール」の情報が明らかになった。
()
サードウェーブが「ドスパラプラス新製品発表会 2023 春」を開催し、法人向けデスクトップPC10モデルを発表した。特にAI開発などでの活用を想定し、NVIDIAとのパートナーシップ締結についても言及するなど、法人向け事業にかける意気込みが語られた。
()
サードウェーブは、NVIDIA RTX Aシリーズなどの装着に対応したデスクトップワークステーション「X4620」など計10製品を発表した。
()
ドスパラは、新店舗「ドスパラ長野稲里店」の情報を告知した。オープン予定は4月29日だ。
()
ビューソニックジャパンは、高リフレッシュレート表示に対応した27型WQHDゲーミング液晶ディスプレイ「OMNI VX2728J-2K-7」を発表した。
()
サードウェーブは、Twitter上で同社倉庫の写真とみられる画像を使って「友人が夜逃げしたため余ったPCを提供する」とうたっている不審なアカウントがあるとして注意喚起した。
()
広島県福山市にPCショップ「ドスパラ福山ココローズ店」がオープンした。車で来店しやすい新店舗に足を運んだ。
()