音楽機能を徹底強化〜Motorola、3つの音楽ケータイを披露Motorola M3 Summit(2/2 ページ)

» 2005年03月24日 23時36分 公開
[鈴木淳也,ITmedia]
前のページへ 1|2       

 Motorolaの発表によれば、E680iは2005年4月にアジア地域で、E725は2005年後半から米国で、E685は2005年前半で中国から、それぞれ販売が開始される。現時点で、日本での販売時期などについては未定となっている。

 携帯電話でコントロール可能な車載オーディオ。携帯でダウンロードした曲の転送も可能

さまざまな方向性を模索するMotorola

 また同日、「HIJACKED by MTV」という新サービスも発表されている。これは、壁紙、SMS(Short Messaging Service)の基本テンプレート、デザイン、アプリケーションといった要素が、すべてMTVのアーティストによってデザインされ、携帯電話としてリリースされるというものだ。

 とかく機能面が重視されがちな携帯電話だが、カルチャー的視点からユーザーの需要を掘り起こすことで、MTV携帯を持つこと自体がステータスになるような、若年層を対象にしたビジネスモデルを提案するのが狙いだ。ある意味で、今回のM3にいちばんマッチしたサービスだといえる。

 近年のMotorolaは、さまざまなビジネスの方向性を模索している。例えば、Skype搭載の携帯電話を発表したり(2月15日の記事参照)、その一方で中南米やアジア、中東、アフリカなどの新興地域に向けて40ドル未満の音声機能を中心とした低価格端末の提供も計画。ハイエンドからローエンド、ビジネスマンから普通の若者まで、幅広い層にリーチする端末開発を推進しているのだ。

 携帯電話市場全体を見渡すと(3月8日の記事参照)、2004年に一時的な落ち込みが見られたものの市場はしだいに回復している。1位のNokiaを筆頭に、2位がMotorola、3位がSamsungという形で、Motorolaは比較的好位置をキープしている(2004年末に一時的にMotorolaとSamsungの順位が逆転していた)。

 そのMotorolaが近年力を入れているのが、音楽ビジネス。MotorolaはiTunesに対応した携帯電話の販売を予定している(3月10日の記事参照)。当初はドイツのハノーバーで3月上旬に開催されたCeBITで公開される予定だったものが延期され、次は今回のM3 Summitで公開されることになるとみられていた。だが最終的には2005年前半での発表という形で落ち着いている。

 注目すべきは、同社がこれら最新端末を引っ下げて、どのように音楽ビジネスを展開していくかだ。iPodを中心に盛り上がる携帯音楽プレイヤー市場のユーザーを、この分野にどれだけ取り込むことができるのだろうか。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. 楽天モバイルのスマホが乗っ取られる事案 同社が回線停止や楽天ID/パスワード変更などを呼びかけ (2024年04月23日)
  2. シャープ、5月8日にスマートフォンAQUOSの新製品を発表 (2024年04月24日)
  3. スマホを携帯キャリアで買うのは損? 本体のみをお得に買う方法を解説 (2024年04月24日)
  4. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダー発売 スマート感知センサーで自動録画 (2024年04月25日)
  5. Vポイントの疑問に回答 Tポイントが使えなくなる? ID連携をしないとどうなる? (2024年04月23日)
  6. 通信品質で楽天モバイルの評価が急上昇 Opensignalのネットワーク体感調査で最多タイの1位 (2024年04月25日)
  7. 中古スマホが突然使えなくなる事象を解消できる? 総務省が「ネットワーク利用制限」を原則禁止する方向で調整 (2024年04月25日)
  8. ドコモ、「Xperia 10 V」を5万8850円に値下げ 「iPhone 15(128GB)」の4.4万円割引が復活 (2024年04月25日)
  9. 「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安 (2024年04月05日)
  10. スマートグラス「Rokid Max 2」発表 補正レンズなくても視度調節可能 タッチ操作のリモコン「Rokid Station 2」も (2024年04月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年