前機種は勝てなかった部分もあった、だからこの“VIERAケータイ”に込めた──「P905iTV」開発陣に聞く「P905iTV」(1/3 ページ)

» 2008年04月03日 20時30分 公開
[岩城俊介,ITmedia]
photo パナソニック モバイル製の“VIERAケータイ”「P905iTV」。カラーラインアップはホワイトとブラックの2色。ステレオスピーカー付きの卓上ホルダが付属する

 ワンセグ携帯最大の3.5インチディスプレイと「VIERA」の名。ワンセグ携帯“最強”のスペックを目指したパナソニック モバイルコミュニケーションズ製FOMAが「P905iTV」だ。

 表面全体を占める大きなディスプレイ、そしてスピーカー付き卓上ホルダにセットした外観は“まさにテレビだ”と思える存在感を醸し出す。そのテレビ機能を追求するテーマは前モデル「P903iTV」(2007年2月発売)を引き継ぐものだが、「当時、ある点でかなり残念なことがあった」という苦い経験から、さらに徹底した機能を追求することにしたという。

 P905iTVは、何が“VIERAケータイ”なのか。「P905i」とは何が違うのか、そしてどこへ向かう携帯なのか。パナソニック モバイルのP905iTV開発チームに聞いた。

photo 「P905iTV」開発チーム 左からデザイン担当のパナソニックデザイン社 山下公明氏、プロジェクトマネージャーの山口徹也氏、商品企画担当の野中亮吾氏

「最大」でない──その悔しさをばねに

photo 2007年2月発売の旧モデル「P903iTV」。複数のスタイルで視聴できる回転2軸ボディとワイドQVGA(240×400ピクセル)の2.8インチ液晶を搭載していた

 「前モデルのP903iTVは、当時最高クラスのワンセグ性能を備える端末でした。しかし正直言いますと、“勝てなかったな”と思う部分もありました」(プロジェクトマネージャーの山口氏 以下、山口氏)

 P903iTVは約1年前の2007年2月に発売した端末。ディスプレイを裏返して折りたためる回転2軸ボディとワイドQVGA表示対応の2.8インチディスプレイ、パナソニックの液晶VIERAシリーズで培った映像高画質化技術「モバイルPEAKSプロセッサー」、高感度に受信できる「合成ダイバーシティ対応チューナー」などのワンセグ機能を搭載する。特に2系統のアンテナで受信するワンセグ受信性能は最高クラスと自負するほど自信を持っていた。2008年3月現在もおそらくワンセグ携帯としてトップクラスの受信性能を誇るという。

 では“勝てなかった”のは何か。

 「P903iTVの2.8インチ液晶は当時手に入る最大サイズだと言われて採用したのですが、すぐ他社さんからワイドVGAの3インチ液晶搭載ワンセグ携帯が出てしまいました。今回はそんな悔しい思いがあったので、次のモデルは“画面サイズ”は1歩先ではなく1.5歩くらいは先へ進まないとと考え、最重要項目としてデバイスの選定に取り組みました」(山口氏)

 画面サイズ。家庭用テレビにおけるそれは多くの人が考える最重要購買ポイントだ。P905iTVのワンセグ携帯最大サイズの3.5インチディスプレイは、以前味わった“悔しい思い”をばねに「今度こそ最大サイズを」と採用された。

 もう1つは“VIERA”。「VIERAケータイではないの? まだなの?」と内外から多くの声が上がった。P903iTVはやはり“VIERAケータイ”でなかったことが心残りだった。言葉には出さないが、シャープの“AQUOSケータイ”を強く意識したのは想像に難くない。

 P903iTVで打ち出した長時間・高画質・高感度。それをさらに進化させるには何が必要か──。P905iTVはこれらの背景を軸にさらなる大画面化を進め、「ビジュアル」「サウンド」「ナンバー1のワンセグ性能」を徹底的に煮詰めて開発された。

       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年