通話は“スマホを振るだけ”――ドコモの新機能「スグ電」の仕組み

» 2016年05月11日 18時06分 公開
[森田創ITmedia]

 NTTドコモは、5月11日に発表した2016年夏モデルにタッチ操作なしで通話できる「スグ電」機能を搭載した。これは、通話の「応答」や「発信」、着信時の「切断」「消音・拒否」などの操作を画面をタップせずに行える機能だ。

 ドコモの2016年夏モデルのスマートフォンのうち、「Disney Mobile on docomo DM-02H」を除く「Xperia X Performance SO-04H」「Galaxy S7 edge SC-02H」「AQUOS ZETA SH-02H」「arrows SV F-03H」の4機種で利用できる。

スグ電  タッチ操作なしで通話できる「スグ電」。NTTドコモ2016年夏モデルのテーマである”快適性アップ”の一環として採用した

「発信」に必要だった4ステップの操作が振るだけに

 スグ電機能をオンにすると(初期状態ではオフ)、近接センサー・ジャイロセンサー・加速度センサーを活用して端末の動きを検知し、シチュエーションに合わせて電話の各操作をサポートする。

 発信する場合は、スグ電機能をオンにしてあらかじめかけたい番号を登録しておく。端末を軽く振ると画面に案内が出て、その状態で端末を耳に当てると自動で発信が始まる仕組みだ。

 本来なら、この操作には「ロック解除」→「通話アプリをタップ」→「番号選択」→「発信」と、通常4ステップが必要だが、「スグ電」機能を使えば画面を点灯させて振るだけで通話を始められる。頻繁に電話をかける相手がいる人には便利な機能といえるだろう。

 この機能はホーム画面かロック解除画面のどちらかが表示されているときに有効で、端末をパスコードやパターンなどでロックしているときは、ロック解除画面での発信は無効になる。端末を振ると画面に5秒だけ案内が表示され、その間までに耳に当てなければ通話はキャンセルされる。

 振って通話する際は左右どちらの耳に端末を当てたかも判別し、それぞれに別の番号を登録できる。よく通話する人が2人いても使い分けられる。

 かかってきた電話に応答するには、着信画面で端末を耳に当てるだけでいい。通話中に机などの平らな面に端末を伏せれば通話を終了でき、着信中の端末を机に伏せるだけで消音・拒否もできる。着信中に伏せたときの対応は「消音」「拒否」「拒否+SMS送信」の3種類から選べる。

主な機能 着信時には、持ち上げるまで相手の名前を非表示にする機能も搭載する

個別のオン/オフも可能、今後の端末にも搭載予定

 スグ電を設定するには、端末の本体設定の「通話」か、通話アプリの設定項目の中にある「スグ電設定」をタップする。機能一覧が出てくるので、「応答」「切断」「発信」「消音・拒否」の各項目から設定したい機能を選ぶ。それぞれ個別にオン・オフが選べるので、4つの機能のうち2つだけオンにするといった使い方も可能だ。

スグ電の設定 4つの機能は個別にオン/オフが可能。端末購入時は全てオフになっている

 ただ、スグ電は端末の近接センサー、ジャイロセンサー、加速度センサーを活用した機能であるため、寝ているときや手帳型ケースを閉じている状態など、センサーが誤検知をする可能性がある状況では使えない。ドコモの担当者はこの仕様について、「誤作動がないように配慮したため」と説明する。

スグ電 IP電話・ヘッドフォン通話など、通常の通話以外や端末本体で通話しないときなども使えない

 先述したように、現時点での対応は4機種のみ。担当者は「端末によって仕様に癖があるのと、新モデルの機能として訴求したいので、旧モデルへの対応は考えていません。今後発売するドコモのスマートフォンには対応させていく予定です。カケホーダイプランの普及もあって、まだまだ使う機会も多い通話をより便利にすることができればと思います」と話す。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年