「新しいiPad」でAppleが教育市場を開拓する狙い(2/2 ページ)

» 2018年03月28日 15時36分 公開
[石野純也ITmedia]
前のページへ 1|2       

 また、Appleは「Everyone Can Code」と呼ばれるプログラミングのカリキュラムを提供している他、iPadで簡単にプログラミングの体験ができる「Swift Playgrounds」も提供している。Swift Playgroundsは、「初歩のところから、フル機能を持ったアプリまでを開発できる」(担当者)のが特徴。ゲーム感覚でiPadを触りながら、コードの書き方を学ぶことができ、ドローンやロボットなどの外部機器を制御することもできる。

iPad
iPad プログラミングのカリキュラムである「Everyone Can Code」や、「Swift Playground」を用意しているのも、Appleならでは

 Everyone Can Codeは既に2000校で導入されているといい、この取り組みを一歩進めた「Everyone Can Create」も発表された。プログラミングだけでなく、音楽やビデオ編集、写真撮影、絵といった分野まで含めたカリキュラムで、ClipsやGarageBandといった既存のアプリを活用していく。

iPad
iPad 音楽や映像に教育プログラムを拡大する「Everyone Can Create」

 教育市場、特に米国では、GoogleのChromebookが高いシェアを持ち、Appleはその牙城を切り崩そうとしている。Apple Pencil対応の新iPadを発表し、膨大なアプリのエコシステムをアピールした背景には、クラムシェル型の多いChromebookにはできないことをアピールしたいというAppleの狙いが見え隠れする。プログラミングやクリエイティブな教育を支援する取り組みを打ち出したのも、Appleの得意分野を強化する動きといえるだろう。日本でも、2020年のプログラミング教育必修化を受け、こうした取り組みが加速していくことになりそうだ。

取材協力:アップルジャパン

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年