とっても複雑なUSB Type-Cの世界 ケーブルのトラブルを防ぐには?(2/2 ページ)

» 2022年01月17日 06時00分 公開
[渡辺まりかITmedia]
前のページへ 1|2       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

絶対に失敗したくない人は「Thunderbolt」

 あります。

 それは、USBでできることの全てが詰まっているThunderbolt 3ケーブル(長さ80cm以内)のパッシブケーブルまたはThunderbolt 4ケーブルを購入することです。

 表を見る限りでは、どちらも同じ性能に見えますが、Thunderbolt 4ではケーブル長さが2mまでであれば、最大40Gbpsでの転送速度が可能となりました。映像出力の面でも改良されています。

【訂正:2022年1月24日16時00分 初出時、Thunderbolt 3について誤った記述がありました。おわびして訂正いたします。】

 とはいえ、最新のものは値段が高くなりがちなので、モバイル用途であれば、長さ80cmまでのThunderbolt 3ケーブルを買っておけば間違いはないでしょう。充電もデータ転送もスピーディーに行え、しかもスマホが対応していればモバイルディスプレイに接続して大画面でスマホ内の写真や動画を鑑賞できます。GalaxyやHuaweiのハイエンドモデルのように、外部ディスプレイをつなぐことでデスクトップモードになるものであれば、PCのような作業も可能です。

 「USB規格のものを買いたいんだ!」という場合は、パッケージに注意しましょう。USB 3.2 Gen2×2であっても、映像出力に対応しているとは限らないからです。

 「オルタネートモード」「DisplayPort Alternate Mode」「Alternate Mode」に対応しているかどうかをよく確認してください。小さな文字で「映像出力には対応していません」と書いてあるものでは、モバイルディスプレイなどサブモニターにつなげられないので、気を付けましょう。

家にあるケーブルを見分ける

 最後に、「USB Type-Cケーブルが家にたくさんあるんだけど、規格の手掛かりがない」という場合に、それを見分ける簡単な方法をお伝えします。

 それはズバリ、線の太さを確認することです。

 たまに存在する充電専用USB Type-Cケーブルの太さは非常に細いものです。逆に、Thunderbolt 4のように、データ転送速度が速く、映像データまで流せるようなものではかなり太くなります。

USB端子 左がUSB 2.0、右がThunderbolt 3のケーブル。左のケーブルはデータ通信可能なものだが、それでもこれだけ太さが違う
USB端子 同じ性能を持つものでも、ケーブルを強化するために巻いているものによって、やたらと太いものもあるので注意が必要
USB端子 USB Type-C to Cケーブルではないが、充電のみのものはかなり細い(上)。比較に使用しているのはUSB 2.0ケーブル

 また、実際にスマホとPCを接続し、データ通信できるかを確認する方法もあります。時間のあるときにチェックして、見分けられるような印をつけておく、またはUSBのバージョンが古いものは捨ててしまう、などしておくと、いざというときに困らないでしょう。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月07日 更新
  1. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【5月4日最新版】 1万ポイント還元や最大20%還元などの施策が充実 (2024年05月04日)
  2. 改札で困らないように モバイルSuicaで「オートチャージ」を設定する方法 (2024年05月06日)
  3. 4万円台からの「Nothing Phone (2a)」は誰向けか Phone (2)との比較で分かったこと (2024年05月05日)
  4. 楽天モバイルがeSIMの不正乗っ取りについて注意喚起――安心安全に使えるeSIM環境を業界を挙げて取り組むべき (2024年05月05日)
  5. 皆さんは「スマホにガラスコーティング」してますか? 私はしていません (2024年05月04日)
  6. ガストやバーミヤンの「テーブル決済サービス」、楽天ペイも利用可能に レジへ行かずに卓上会計 (2024年05月05日)
  7. ダイソーで110円の「ガラスコーティング液」は本当に使える? 試してみた結果 (2024年04月29日)
  8. イオンモバイルが異例の“200GBプラン”を提供する狙い 金融連携サービスも強化で大手キャリアに対抗しうる存在に (2024年05月07日)
  9. GWのUターンラッシュでスマホを活用する技 道路の渋滞情報と、電車の混雑状況を確認しやすいアプリはどれ? (2024年05月05日)
  10. Evernoteからの乗り換えでオススメのメモアプリ5選 無料で使うならどれがいい? (2024年02月13日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年