楽天モバイルがeSIMの不正乗っ取りについて注意喚起――安心安全に使えるeSIM環境を業界を挙げて取り組むべき石川温のスマホ業界新聞

» 2024年05月05日 10時00分 公開
[石川温]
「石川温のスマホ業界新聞」

 楽天モバイルはeSIMを不正に利用される事案があったと利用者に注意喚起を行っている。

この記事について

この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2024年4月27日に配信されたものです。メールマガジン購読(税込み月額550円)の申し込みはこちらから。


 第三者がフィッシングサイトなどを通じて入手した楽天IDとパスワードによって、My 楽天モバイルでeSIMの再発行を実施。モバイル通信サービスを乗っ取ってしまうという。

 SMS認証で本人確認を行う他のサービスなども乗っ取られていくなど、さらなる犯罪に利用されてしまうことも予想される。

 そもそも、楽天モバイルの仕組みは楽天IDとパスワードによって、eSIM再発行ができるなど、他社に比べてセキュリティが低いというのが以前から指摘されていた。

 他社であれば、切り替えたい回線にSMSを飛ばす、あるいはeSIMを再発行する際、端末の紛失などでSMSを飛ばせない時にはeKYCで再度、本人確認を実施するなどの対策がとられている。

 楽天モバイルは利用者に注意喚起を行うだけでなく、早急にシステム改修をして、ユーザーの被害をこれ以上、広げぬよう努力をするべきだろう。

 ただ、eSIMの活用に関しては、総務省が「乗り換え促進」のひとつとして、導入をキャリアに煽ってきた点も看過すべきではないだろう。

 eSIMの導入、活用に関しては、既存キャリアはかなり慎重な態度を示してきた。NTTドコモなどはeSIMを導入したものの、謎の「メンテナンス期間」を設けるなど、すぐに対応しなかったことがあった。

 確かにeSIMが導入されたことで、思い立ったら、すぐにキャリアを乗り換えられるなど、競争促進の面では評価に値すべきなのは事実である。

 しかし、楽天モバイルのようにIDとパスワードだけで簡単に乗っ取れるキャリアがあると、eSIMに対する世間の不信感が一気に高まることになる。

 eSIM、さらには「スマホは乗っ取られる危険がある」という風潮になると、マイナンバーカードの搭載を敬遠する人も出てくるだろう。

 総務省としては、単にeSIMの導入をキャリアに押しつけるのではなく、「きちんと乗っ取り対策がとられているか」などを見極めた上でeSIMの導入を認めるなどの施策が必要なのではないか。

 それこそ、楽天モバイルのように甘いシステムを構築しているようなキャリアには「行政指導」をするなどして、きっちりとユーザーの保護に尽力すべきだ。

 このままでは、単に総務省が各キャリアに「競争政策の一環だから」とeSIM導入を煽っただけで、何一つケツを拭かないという状況になっている。

 総務省もeSIM促進を煽ってきた責任をしっかりと果たし、「安心安全に使えるeSIM環境」の整備をキチンとやっていくべきだろう。

© DWANGO Co., Ltd.

アクセストップ10

2024年05月24日 更新
  1. 貼り付ければOK、配線不要の小型ドライブレコーダーを実際に試してみた 画質やWi-Fiスマホ連携の使い勝手を検証 (2024年05月21日)
  2. Xiaomiが「POCO F6 Pro」を発売 Snapdragon 8 Gen 2搭載で6万9980円から、ゲーミング要素は控えめに (2024年05月23日)
  3. 「Pixel 8a」は「Pixel 7a」「Pixel 8」と何が違う? どんな人向け? スペックを比較しながら考える (2024年05月24日)
  4. 「即決禁止」の独自ルールも あなたの知らない「メルカリの世界」(前編) (2018年05月01日)
  5. データで振り返る“スマホシェア”の5年間、Google躍進で国内メーカーに衝撃 (2024年05月24日)
  6. IIJmioとmineoが“スマホ乗っ取り”で注意喚起 副業などを口実にだまされ、eSIMを他人に渡してしまう事案 (2024年05月22日)
  7. ダイソーで買える550円のスマホ向けカメラグリップを試してみた “あのライカ監修スマホ”が気になってしょうがない人に向いてる? (2024年05月20日)
  8. USB Type-C接続のインイヤーオープン型イヤフォン「JBL TUNE305C」発売 (2024年05月23日)
  9. ポケモンGOのAR撮影が“誰でも簡単に”楽しめるよう大幅進化 Nianticの狙い、遊んで感心したこと (2024年05月23日)
  10. POCOブランド初のタブレット「POCO Pad」、4万4800円で6月中旬以降に発売 (2024年05月23日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年