「じつは何がすごいかまだよく分から……(略)」と某店員――接合拡散手作りCPUクーラー登場週末アキバPick UP!(4/4 ページ)

» 2005年03月19日 00時00分 公開
[古田雄介(アバンギャルド)&ITmediaアキバ取材班,ITmedia]
前のページへ 1|2|3|4       

今週の掘り出しモノ市

 メディアや新品パーツ、中古&ジャンク品を扱うショップ「CrossOver」が、来週行われる店舗移転に際し、在庫一掃セールを展開している。移転前最後の連休となる今週末は、激安のDVDやCD-Rメディア、レアな5インチベイ設置タイプのディスプレイなどが狙い目だ。

 ちなみに、移転先は1階に「九州じゃんがら秋葉原本店」がある一枝ビルの2階。OVERTOP1号店が閉店して少し寂しくなった一角に、またアキバらしい活気を吹き込んでくれるだろう。

photo CrossOverの入り口。現在はLAOX ザ・コンピュータ館の向かいにある神林ビルの2階にある
photo
photo CrossOverが自社製造した「5インチベイモニター」。新品価格は1万3220円だが、表面キズあリの製品が5800円で売られている
photo Solis製モバイルソーラー充電キット。新品ながら2380円で、類似品に比べて6〜7割の価格で入手できる
photo 4倍速対応のDVD-Rメディア10枚パックが200円と激安。ただし1人1パック限定。ほかにも、DVD+R DLメディアが890円など、メディア全般がとにかく安い。メディアは大量に在庫しているとのことで、月曜日に行っても間に合いそうだ
前のページへ 1|2|3|4       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年06月04日 更新
  1. ASUSがポータブルゲーミングPCの新モデル「ROG Ally X」を発表 バッテリー容量が2倍など基本スペックを強化 (2024年06月02日)
  2. iPhoneへの「マイナンバーカード」にまつわる誤解を解く プラスチックカードより安全だが課題もある (2024年05月31日)
  3. ASUS NUCの新モデルが登場! 超小型ベアボーンが盛り上がる (2024年06月03日)
  4. バッファローのWi-Fi 7ルーター「WXR18000BE10P」を試す 無線通信でも実測約9Gbps! (2024年05月17日)
  5. AMDがZen 5アーキテクチャ採用でPコア押し! デスクトップ向け「Ryzen 9000シリーズ」を発表 Ryzen 5000XTシリーズの新モデルと共に2024年7月発売予定 (2024年06月03日)
  6. 50TOPSの新型NPUを搭載! AMDが新型モバイルAPU「Ryzen AI 300シリーズ」を発表 Copilot+ PCを含む搭載モデルは7月から順次登場 (2024年06月03日)
  7. マウスコンピューター初のChromeOS搭載モデルが販売開始 GIGAスクール向けでゼロタッチ登録もサポート (2024年06月03日)
  8. MINISFORUM製スティック型超コンパクトPC「MINISFORUM S100」にWindows 11 Pro搭載モデル (2024年06月03日)
  9. ミニPCやポータブルゲーミングPCがお得! AmazonスマイルSALEで (2024年06月01日)
  10. ASUSが新AI PCを続々投入! Ryzen AI 300シリーズ/Snapdragonを搭載した「Copilot+ PC」対応ノートPC10製品を投入 (2024年06月03日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー