日本初のXPSノートはけっこう「遊べるっ!」──デル「XPS M1710」(2/4 ページ)

» 2006年05月08日 13時00分 公開
[長浜和也,ITmedia]

「GeForce Go 7900 GTX」「Intel Core Duo T2600」を搭載した最強構成

 もう1つのXPSノートたる理由である「ハイスペック構成」としてXPS M1710にはInspiron 9400で選択できないハイエンドパーツが用意されている。CPUでは動作クロック2.16GHzのIntel Core Duo T2600が、グラフィックスコアでは先日発表されたばかりの「GeForce Go 7900 GTX」「GeForce Go 7900 GS」がXPS M1710では選択可能だ。

 GeForce Go 7900 GTXと同GSは、NVIDIAのデスクトップ向け最新GPU「GeForce 7900」シリーズをベースにしたものでそのサイズと機能、内部構成はほぼ同様。異なるのはノートPC向けグラフィックスコアで必須となるパワーマネジメント「PowerMizer 6.0」の実装と動作クロックだ。GeForce Go 7900 GTXはコアクロック500MHzにメモリクロック600MHz(データレート1.2Gbps相当)、GeForce Go 7900 GSはコアクロック375MHzにメモリクロック500MHz(データレート1.0Gbps相当)となる。

 XPS M1710はビデオメモリをGeForce Go 7900 GTX搭載時でGDDR3を512Mバイト、GeForce Go 7900 GS搭載時でGDDR3を256Mバイト実装する。

 メインメモリはバスクロック667MHzのDDR2メモリを搭載し、HDDは最大で120Gバイト、搭載できる光学ドライブがDVD+R DL対応のDVD±RWドライブであるなど、そのほかの主要スペックはInspiron 9400と同様となっている。

搭載するディスプレイは解像度1900×1200ドットの17インチワイドサイズ。光沢のあるTrueLifeパネルを採用している。キーボードはピッチ19ミリでストロークは2.5ミリ。BTOで英語配列も選択できる

底面からメモリスロットとバッテリーパック、ネットワークモジュールにアクセスできる。XPS M1710のバッテリー容量は出力11ボルト80ワットアワーだ。ACアダプタの重さは845グラムもあるが据え置き利用する限りは問題にならない。HDDパックは左側面からアクセス可能だ。BTOでは5400rpmの120Gバイトのドライブに7200rpmもしくは5400rpmの100Gバイト、80Gバイトのドライブが用意されている

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月11日 更新
  1. 新型「iPad Pro」がM3チップをスキップした理由 現地でM4チップ搭載モデルと「iPad Air」に触れて驚いたこと (2024年05月09日)
  2. 「M4チップ」と「第10世代iPad」こそがAppleスペシャルイベントの真のスターかもしれない (2024年05月10日)
  3. 個人が「Excel」や「Word」でCopilotを活用する方法は? (2024年05月08日)
  4. Minisforum、Intel N100を搭載したスティック型ミニPC「Minisforum S100」の国内販売を開始 (2024年05月10日)
  5. “NEXT GIGA”に向けた各社の取り組みやいかに?──日本最大の教育関連展示会「EDIX 東京」に出展していたPCメーカーのブースレポート (2024年05月09日)
  6. NECプラットフォームズ、Wi-Fi 6E対応のホーム無線LANルーター「Aterm WX5400T6」 (2024年05月09日)
  7. ASRock、容量約2Lの小型ボディーを採用したSocket AM5対応ミニベアボーンPCキット (2024年05月10日)
  8. SSDの“引っ越し”プラスαの価値がある! 税込み1万円前後のセンチュリー「M.2 NVMe SSDクローンBOX」を使ってみる【前編】 (2024年05月06日)
  9. Core Ultra 9を搭載した4型ディスプレイ&Webカメラ付きミニPC「AtomMan X7 Ti」がMinisforumから登場 (2024年05月08日)
  10. これは“iPad SE”なのか? 新型iPadを試して分かった「無印は基準機」という位置付けとシリーズの新たな幕開け (2022年10月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー