PC USER Pro

仕事道具としての「VersaPro UltraLite タイプVS」を考察する“ビジネスの道具”であることの意味(1/3 ページ)

» 2009年09月18日 16時00分 公開
[Sho INOUE(K-MAX)&編集部,ITmedia]

ビジネスPCである──ということ

photo NEC「VersaPro UltraLite タイプVS」
撮影:矢野渉

 普段、業務で使用するPCにはどのような資質が必要か。

 NECのビジネス向けモデル「VersaPro UltraLite タイプVS」(以下、タイプVS)は、このポイントを深く追求した“仕事道具”になりえる特徴を多く備えたノートPCだ。

 タイプVSが薄いこと、軽いこと、そして導入しやすい価格であることは、カタログスペックなどである程度想像できることだろう。今回はさらにその後、タイプVSを実際に仕事道具として運用した時に気が付く「仕事道具」としての資質を改めて検証していこう。


【1】軽く、小さく、頑丈=「集中できる」

 タイプVSはとにかく薄く、軽く、小さい。そして、マグネシウム合金を用いたボディは、まるで1枚の金属板のように頑丈だ。

photophoto 本体前面は特に薄い。厚さは、よくある携帯電話より薄い15.8ミリ(写真=左) 背面はバッテリーがあるのでやや厚いが、それでも23.9ミリ。よくある週刊誌ほどだ(写真=右)
撮影:矢野渉
photo 天面パネルは過度の装飾を施さないシンプルなデザインだが、バッグに入れても傷が付きにくく、シルバーカラーなので指紋や汚れの付着も目立だちにくい
撮影:矢野渉

 ボディは76センチの落下試験や面加圧150キロf、点加圧25キロfの耐荷重テストをクリアする堅牢さを実現する。まず、薄く、かさばらないボディと相まって、移動時はもちろん、満員電車内で「カバンの中のPCは大丈夫か」などと不安を覚えることがほぼ皆無になる。

 バッグの総重量も、もちろん減る。タイプVSは標準バッテリー搭載時で重量約725グラム、厚さ15.8ミリ(最薄部)の極薄軽量ボディが特徴だが、これはよくあるB5サイズのモバイルノートPCの半分ほどとなる値だ。3〜4キロのバッグ総重量のうち約0.7キロも軽くなると、身体への負担は驚くほど軽く、楽になる。このほか、業務でノートPCを持ち歩く人はPC本体以外にいくつもの資料や冊子、文房具などもバッグに入れて持ち運ぶが、ボディが軽く、薄い分「さらにもう何冊か」の資料を余分に入れることも可能だ。

 タイプVSの金属天板は半つや消しのシルバー1色で、過度な装飾は施されない。ただ、バッグの中へ多少乱暴に収納しても目立つ傷が付きにくいうえ、汚れが目立たず、指紋の付着もまったく気にならない。このため、PCに対して「汚れている」「きれいにしなければ」「恥ずかしい」などといった、業務の妨げになる心配がなくなる。このことがいいか悪いかは人それぞれだが、デザインやボディカラー、そして過度の装飾を施さないタイプVSの仕様は、おそらく「あえてこの効果を狙って」のことと思われる。

photophotophoto タイプVS(写真=左)と12.1型クラスのモバイルノートPC(写真=中)を、同量の資料とともに一般的なサイズのビジネスバッグに入れた時の違い。バッグの総重量が軽くなる以外に、バッグの収容量にも余裕が生まれる

【2】外出先でも「使い勝手が大きく変わらない」

photo 小型ボディながら、縦横サイズで約17ミリのピッチを確保するキーボード。極薄のキーボードなのでキーストロークは一般的なキーボードと比べると浅いが、キーボード面がたわまず、打鍵の感触がしっかりあるので、大きな違和感なくメインPCと併用することが可能だ
撮影:矢野渉

 タイプVSのキーボードは、小型ボディながらも縦横約17ミリピッチを確保する。1段下げられたカーソルキーやちょうど中央に配置した幅50ミリのスペースキー、4つごとに区切られたファンクションキー、そして小型PCでは縮小されがちな右端の「け」「む」「め」「ろ」などのキーも縮小されていないので、窮屈さはほとんど感じない。キーボードの中央が“浮かない”工夫により、小気味よくパチパチと入力できる。なお、この点は、普段オフィスや家庭ではデスクトップPCや一般的なノートPCのフルキーボードを使う──というシーンのユーザーが、併用する本機とともに外出・出張する場合も「大きな違和感なく使用できる」ことにもつながる。

 キーボードの中央にあるスティックポインタは、ノートPCによくあるトラックパッドと比べると好みが分かれるデバイスだ。スティックポインタをはじめて使用するなら多少の慣れは必要だが、ホームポジションから手を動かさずに済むことに加え、Webサイトのスクロール操作なども含めて、大きな動作なしに指先の軽い操作だけで扱える。これは、電車の座席や打ち合わせテーブルなど、やや窮屈な場所で使うこともあるモバイル利用において、使い出すと感じられるメリットだ。

 なお、タイプVSはできる限る薄く、軽くするためにパームレストがない設計にしている。このため、電車やバスの車内、あるいは公園のベンチなど、本体をヒザに乗せてPCを操作するシーンにおいて少し窮屈な体制になる──と想像してしまうが、実際は、軽く、薄く、小さいボディのおかげでなんとかなる。本体を少し前にずらし、自分の足の付け根付近に手のひらを乗せて操作すればよいのだ。これは、キーボード面が厚さ約9ミリと大変薄いタイプVSだから違和感なく実践できる方法だろう。もちろん机上での利用ならば、薄いボディと相まって“机がパームレストになる”のでまったく問題はない。

photophoto 本体にパームレストを備えないが、ボディが薄いので自分の足の付け根付近をパームレスト代わりにしても違和感なく使用できる。机上では、机をそのままパームレストにする
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月30日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. そのあふれる自信はどこから? Intelが半導体「受託生産」の成功を確信する理由【中編】 (2024年03月29日)
  3. 天空がポータブルPC「AYANEO Flip」の予約販売を開始 実機を国内でお披露目 ハンズオンで作りの良さを実感 (2024年03月29日)
  4. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  5. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  6. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
  7. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  8. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. JAPANNEXT、実売2万円台のタッチ対応13.3型フルHDモバイル液晶ディスプレイ (2024年03月29日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー