PC USER Pro

NEC、725グラムの極薄軽量モバイルノートPC「VersaPro UltraLite タイプVS」発表SSD搭載で9万円台

» 2009年05月26日 12時00分 公開
[ITmedia]
photo VersaPro UltraLite タイプVS

 NECは5月26日、ビジネス向けPC“VersaPro”シリーズの新モデル「VersaPro UltraLite タイプVS」を発表、2009年6月下旬に発売する。同社直販サイト「NEC特選街」で7月27日まで、9万9750円のキャンペーン価格(キャンペーン終了後は10万5000円)で販売する。

 UltraLite タイプVSは、ビジネスユースのPCに望まれる「軽さ・薄さ」を徹底追求したモデルとして展開する法人・SOHO向けモデル。マグネシウム合金のシャシーや高密度の10層基板、SSDの採用とともに、軽量モバイルPCの「VersaPro UltaLite タイプVC」と同様の堅牢さ(76センチの落下試験、150キロfの耐荷重テストをクリア)も備えた、重量約725グラム/最薄部15.8ミリの、“10.6型液晶のWindows Vista搭載ノートPCとして世界最軽量”ボディを実現した。

 CPUはAtom Z540(1.86GHz)、システムコントローラハブにグラフィックスコアのIntel GMA 500を統合したUS15Wを採用し、1280×768ドット表示に対応する10.6型ワイド液晶ディスプレイ、1Gバイトのメインメモリ(DDR2-SDRAM 固定)、64GバイトのSSD、IEEE802.11b/g対応の無線LAN、1000BASE-Tの有線LANを搭載する。プリインストールOSはWindows Vista BusinessかWindows XP Professional(Windows Vista Businessのダウングレード権を適用済み)のいずれかを選択できる。リカバリ領域がないXPプリインストールモデル用に別途リカバリメディアのオプション(3150円)も用意する。

 主なインタフェースは、USB 2.0×3(左右、背面に各1基)、SDメモリーカードスロット(SDHC対応)、スティックポインタ、ヘッドフォン/イヤフォン端子など。アナログRGB端子や光学ドライブは内蔵せず、オプションでUSB-RGB変換機器やUSB接続型の外付けDVD-ROMないしDVDスーパーマルチドライブを用意する。

 本体サイズは258(幅)×199(奥行き)×15.8-23.9(高さ)ミリ、重量約725グラム(Mバッテリー装着時)。バッテリー駆動時間は、Windows XP Professional/標準のMバッテリー(2セル/110グラム)使用時で約4.1時間、Lバッテリー(4セル/220グラム)使用時で約8.2時間を実現する。


VersaPro UltraLite タイプVSの概要(その1)
シリーズ名 モデル名 タイプ 従来比較 CPU メモリ ストレージ OS 実売
VersaPro UltraLite タイプVS VY18V/SA-7 0スピンドル 新規モデル Atom Z540(1.86GHz) 1Gバイト(DDR2) 64GB SSD Vista Business
XP Professional
9万9750円前後
VersaPro UltraLite タイプVSの概要(その2)
シリーズ名 モデル名 液晶 解像度 チップセット 光学ドライブ GPU TV機能 重量
VersaPro UltraLite タイプVS VY18V/SA-7 10.6型ワイド 1280×768 Intel SCH US15W チップセット内蔵 約725グラム

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月21日 更新
  1. 重たいモバイルディスプレイと老眼からの解放! 独自チップを搭載したARグラス「XREAL One」を試す (2025年06月19日)
  2. Microsoftが「Windows Update後にPCが起動できない問題」に声明 PCメーカーと共に対処中 (2025年06月18日)
  3. PCIe 5.0対応の最新SSDに換装! 専用ツールを使えば移行もスムーズ (2025年06月20日)
  4. 10GbE対応ルーターやハブ、無料の管理ツールからOpenWrtベースのWi-Fi 7ルーターまで――「Interop 2025」で最新製品やテクノロジーを見てきた (2025年06月20日)
  5. Dynabookがイベントで「謎の16型ビジネスノートPC」を参考展示 6月中に正式発表予定 (2025年06月19日)
  6. エプソンダイレクトのノートPC「Enderavor NA710E/NA711E」でWindows Update後に起動できなくなる事象 発生したら修理対応に (2025年06月20日)
  7. 富士通/FCCLが「Windows Updateを適用すると起動できない問題」の対象機種を公開 2015〜2016年発表モデルの一部が対象 (2025年06月17日)
  8. マウスコンピューターの一部ノートPCで「Windows Update」を適用すると起動できない事象 一部機種で対策開始 (2025年06月17日)
  9. EIZO、低消費電力を実現したビジネス向け27型4K液晶ディスプレイ (2025年06月20日)
  10. Appleが「スマホソフトウェア競争促進法」に12の提案 iPhoneの安全性はどうなる? (2025年06月19日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー