Windows 10の新ブラウザ「Project Spartan」とは何か?鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(1/3 ページ)

» 2015年02月04日 10時30分 公開
[鈴木淳也(Junya Suzuki),ITmedia]
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

それはWindows 10の統一的な新Webブラウザ

 前回のリポートでも紹介したが、「Windows 10 Technical Preview(TP)」の最新版「Build 9926」に搭載されているWebブラウザは「Internet Explorer 11(IE11)」だ。2015年1月に米Microsoftが開催したプレスイベントでプレビューが行われた「Project Spartan」の名称で呼ばれる新ブラウザではない。

 現時点でユーザーが直接触れる方法はないSpartanだが、今回はこの新ブラウザがどのようなものなのか切り込んでいく。

Windows 10に搭載される新ブラウザ「Project Spartan」(開発コード名)。まだWindows 10 Technical Previewでは利用できない

 本連載におけるSpartanの最初の話題は、1月イベント直前の「Internet Explorerは廃止されるのか?――ウワサから考えるWindows 10の姿」の記事中で触れたが、まずはこの答え合わせをしておこう。

 同記事では「レガシーサポートはIE11で、新技術への対応はSpartanで」という風に解説していたが、どうやらこれは間違いで、「Windows 10にはレガシーと新技術に対応した2種類のWebレンダリングエンジンが搭載され、IEとSpartanともに両者を呼び出せる」ということのようだ。

 これは同社公式ブログ「IEBlog」の1月23日のエントリで解説されており、Spartanの背後にあるものの一端を知ることができる。同Blogによれば、Spartanは次のようなものだという。

Yesterday, we announced that Windows 10 will ship with a brand new browser, codenamed “Project Spartan.” Designed for Windows 10, Spartan provides a more interoperable, reliable, and discoverable experience with advanced features including the ability to annotate on web pages, a distraction-free reading experience, and integration of Cortana for finding and doing things online faster.

(昨日、われわれはWindows 10が「Project Spartan」という開発コード名の新しいブランドのブラウザとともに出荷されることを発表した。SpartanはWindows 10向けにデザインされており、より高い互換性、信頼性、そして先進機能によってもたらされる知覚経験を提供する。この先進機能には、Webページへの注釈、障害物のない読書体験、オンライン上での調べ物や作業をより素早く行うためのCortana統合などが含まれている)

Spartan is a single browser designed to work great across the entire Windows 10 device family - from keyboard and mouse on the Windows 10 desktop to touch, gestures, voice, controllers and sensors.

(SpartanはWindows 10デバイスファミリー全体に渡ってうまく動作するよう設計された単一のブラウザとなっている。Windows 10のデスクトップにおけるキーボード+マウスでの操作から、タッチ、ジェスチャー、音声、コントローラー、センサーまでをサポートする)

 つまり、Windows 10と名の付くすべての製品へと搭載され、イベントでも紹介されたSpartanの各種機能(注釈やリーディングモード、Cortanaの統合など)をサポートする。さらには、デスクトップからモバイルまで、すべての環境でSpartanという単一のWebブラウザが利用可能になる。

Spartanは注釈機能により、Webページにスタイラスペンやタッチ操作で直接書き込むことが可能だ。マウスで任意の場所をクリックした後、キーボードからの文字入力でコメントを追加することもできる。加工したWebページは必要部分のみ切り出してOneDriveへアップロードすることも簡単だ
いわゆる「後で読む」機能に対応したシンプルな閲覧画面「リーディングモード」も備えている
音声対応パーソナルアシスタント「Cortana」の機能も統合されている

 ポイントは、スマートフォンとタブレット、PCで共通のWebブラウザが用意されることで、後述の「Extensions」などの拡張仕様がそのままプラットフォームを横断して利用可能になるとみられる。そして、もし「Windows以外のプラットフォームにSpartanが移植される」ことになれば、ユーザー層をさらに広げることが可能だろう。

 Chromeブラウザがこうした仕組みでユーザーをつなぎ止めているとすれば、Spartanもまた同じ方向性を目指すことは想像に難くない。

Windows 10ではPCでもスマートフォンでも、同じ「Spartan」ブラウザを利用する形となる
       1|2|3 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  7. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  8. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  9. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  10. レノボ、Ryzen Threadripper PRO 7000 WXシリーズを搭載したタワー型ワークステーション (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー