Windows 10で動く「Bash」を試す Mac使いの開発者にもアピールする?鈴木淳也の「Windowsフロントライン」(2/3 ページ)

» 2016年04月12日 11時30分 公開
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

「Bash on Windows」をインストールする

 Bash on WindowsはBuild 14316にデフォルトでは導入されておらず、ユーザーが後から追加する必要がある。恐らくその性質上、Anniversary Updateの配信が2016年夏に開始されたとしても、この仕組み(WSL)がデフォルトでOSに導入されることは当面ないだろう。下記のインストールガイドを参考に、まずは手順を追っていく。

 Build 14316の時点で利用条件は2つあり、まずシステムがx64ベースで「64bit版」のOSが導入されていること、次にシステム設定で「開発者モード」が選択されていることが求められる。開発者モードへの切り替えは「設定」を開いて「更新とセキュリティ」を選択し、「開発者向け」タブから「開発者モード」を選択する。

開発者モード Bash on Windowsはデフォルトでは利用できない。利用条件としては、64bit版OSであること、そして「開発者モード」が選択されていることが挙げられる

 次にWSLを有効化する。「Windowsの機能の有効化または無効化」アプリから有効化が可能なので、Cortanaの検索窓で「Windows 機能」などと入力してアプリを呼び出して、「Windows Subsystem for Linux (Beta)」の該当部分にチェックボックスを入れ、システムを再起動してWSLを有効化する。

WSLの有効化(1) 下準備としてまず「Windows Sybsystem for Linux(WSL)」を有効化する。Cortanaの検索窓から「Windowsの機能の有効化または無効化」アプリを呼び出す
WSLの有効化(2) 、「Windows Subsystem for Linux (Beta)」の該当部分にチェックボックスを入れ、システムを再起動してWSLを有効化する

 この操作はコマンドラインからでも可能で、PowerShellを管理者モードで起動して次のコマンドを入力する。

Enable-WindowsOptionalFeature -Online -FeatureName Microsoft-Windows-Subsystem-Linux
PowerShellでコマンド入力 PowerShellを管理者モードで起動してコマンドを入力する。再起動後にWSLが有効化される

 既に起動したPowerShellを管理者モードに切り替えるには、次のコマンドを入力すればいい。管理者モードのウィンドウが出現した後、上記のコマンドを入力して再起動する。

Start-Process powershell -Verb runAs
PowerShellを管理者モードに切り替え PowerShellを管理者モードに切り替える

 再起動後はWSLが有効化されているので、コマンドプロンプトを起動(検索窓で「cmd」と入力)してBashを実行する。その際、Bash on Windowsはまだβ版であること、Canonicalが配布するUbuntu on Windowsがインストールされることの2つの注意点を確認してくるので、「y」を入力して同意する。

 Ubuntu on WindowsがWindowsストア経由でダウンロードされ、インストールが始まるので、数分ほど待つとBashのシェルが起動して待機状態となる。また、Ubuntu on Windowsがインストールされた段階で「Bash on Ubuntu on Windows」のアプリアイコンがスタートメニューに出現する。ピン留めも可能なので、以後の直接起動はコマンドライン経由ではなく、こちらを使うのもいいだろう。

Ubuntu on Windowsのダウンロード 再起動後にコマンドプロンプトでBashを起動すると、「Ubuntu on Windows」がWindowsストアからダウンロードされる。この動作は初回のみだ
スタートメニューのアイコン Ubuntu on Windowsがインストールされるとスタートメニューにアイコンが出現し、タイルとしてピン留めが可能になる。以降、ここから直接Bashが起動可能になる

 以上で準備は完了だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月26日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  5. QualcommがPC向けSoC「Snapdragon X Plus」を発表 CPUコアを削減しつつも圧倒的なAI処理性能は維持 搭載PCは2024年中盤に登場予定 (2024年04月25日)
  6. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. アドバンテック、第14世代Coreプロセッサを採用した産業向けシングルボードPC (2024年04月24日)
  9. AI PC時代の製品選び 展示会「第33回 Japan IT Week 春」で目にしたもの AI活用やDX化を推進したい企業は要注目! (2024年04月25日)
  10. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー