外出先でも自宅のマルチディスプレイ環境を再現したい! 15.6型のIPS液晶搭載「On-Lap 1503I」を試す(2/4 ページ)

» 2017年04月05日 06時00分 公開
[山口真弘ITmedia]
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 ボタンと同じ側面の下部にはHDMI、VGA(アナログRGB)、USB Type-Cなど、インタフェースが集約されている。過去のモデルにあったMini DisplayPortコネクターは省かれている。今回は試用していないが、本製品に“スティックPC”を固定して使うための専用ドック(別売)を取り付ける拡張ドックもあり、そちらはキャップで覆われている。

photo 左側面の下部にはHDMIコネクター、VGAコネクター、USB Type-Cコネクター、イヤフォンジャックが集約されている

 背面スタンドはネジで本体に固定されており、3段階の角度調節が可能だ。マグネットで吸着するプレートを採用し、かなり強力に背面に貼り付く。多少の衝撃で外れることはない。プラスチック素材の保護カバーも同梱されており、持ち歩く際はこれで画面を覆う仕組みになっている。

photo 背面のスタンド。普段はこのように平たく伸ばしておく
photo 折り曲げて持ち上げる。ちなみに表面はラバー製で、滑り止めの役目を果たす
photo 溝に位置を合わせるとマグネットでしっかりと固定される
photo 本体を立てた状態。しっかりと吸着しており安定性は高い
photo 最も直立した状態。この角度で使うことがほとんどだろう
photo 最もフラットになった状態
photo 持ち歩く際にはカバーを取り付けて画面を保護する。一体成型で頑丈だが290gとそこそこの重量がある

2本のケーブルでPCと接続

 PCの映像を出力するには、HDMIとUSBのケーブルを用いる。USBケーブルはUSB接続のモバイル向けディスプレイのように映像信号を伝送するのではなく、給電およびタッチ信号の伝送に使用する。このケーブルはパッケージに含まれる専用品で、本製品側はUSB Type-C、PC側は二股に分岐しており先端はどちらもUSB Type-Aとなっている。

photo 添付のケーブル。二股に分かれたUSB Type-A/USB Type-Cケーブルのほか、HDMIケーブル、USB延長ケーブル、さらにACアダプターも付属する
photo 本体側はHDMIポート(またはVGAポート)およびUSBポートにケーブルを接続する

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー