企業のスマホ配布率は16%、準備・検討中も合わせると35%に――MM総研調べ調査リポート

» 2011年11月02日 17時08分 公開
[ITmedia]

 MM総研は11月1日、「法人ユーザーにおける携帯電話/スマートフォンの導入配布状況・ニーズに関する調査」の結果を発表した。調査はgooリサーチの会員モニターを使い、従業員数100人以上の企業および学校・医療福祉法人の総務部門560社を対象に実施したもの。

 同調査によれば、法人名義の携帯電話・PHS、スマートフォンを「配布している」企業は78%、「配布していない」企業は22%だった。法人名義の携帯端末を増やしていくかについては、「もともと法人名義主体のため、増やす余地は少ない」とした企業が18%存在したが、一方で「既に増やし済み」が9%、「増やし中」が4%と、ここ数年で増やした企業も13%存在した。このほか、今後「増やす方向」の企業は8%、「検討中(増やす方向で検討中)」が7%と、15%が前向きに検討している。

photo

 総従業員数に占める配布台数の割合は、平均22%。今後の見通しとしては、1年後には平均23%、3年後には25%まで拡大するという見込みが得られた。

 スマートフォンに関しては、「本格的に導入利用済み」が9%、「テストまたは部分導入利用済み」が7%で、導入率は合計16%。他方で「導入決定しているが、利用開始に向け準備中」「検討中」の法人も合計19%存在した。これらの層が導入に踏み切れば、導入率は35%に拡大することになる。

photo

 スマートフォンの従業員配布率は、現在が平均1.5%。1年後には平均3.5%に、3年後には5.6%に拡大する見通しが得られた。また、既にスマートフォンを配布している企業のみで集計すると、従業員配布率は現在の13.7%から3年後には21.8%に拡大する傾向が見られた。

 法人名義の携帯端末を増やす理由に関しては、個人端末の会社利用分の精算処理などを軽減する「事務処理効率化のため」が最多で43%。これに「災害時や緊急時における安否確認、連絡手段の確保や、事業継続のため」が36%、「法人向け通信料金の低価格化や割引が進んでいるため」が33%、「個人情報保護法への対応強化のため」が28%、「外出先から社内情報にアクセスする必要が出てきたため」が27%、「コンプライアンス対応強化、内部統制の強化のため」が26%と続いた。

 スマートフォンの導入拡大を阻害する要因としてもっとも多かったのが、「不正アクセスによる情報漏えい」で50%に達している。第2位が「ウイルス感染」で41%、第3位が「端末の紛失による情報漏えい」で39%と、セキュリティに関する不安が上位を独占する結果となった。4位は「フィーチャーフォンと比べての端末価格の高さ」、「フィーチャーフォンと比べての月額料金の高さ」がともに33%で並び、セキュリティ不安とコストが阻害要因の二大要素となっている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月18日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年