「初めて行く場所だから、徒歩での道順もしっかりと確認してから出かけたい」「Webサービスを使って他人を分かりやすく道案内したい」――そんなときに便利に使える地図サービス3つを紹介しよう。
知らない場所を初めて訪ねる際には、乗り換え案内サービスで最寄駅までの所要時間を確認してから、オンライン地図サービスなどを使って周辺地図をプリントアウトしておくという方法が一般的だ。
例えば、Googleマップの「ルート・乗換案内」は、出発地から目的地までの乗り換え方法を表示して、かつルートを赤いラインで示してくれる。ただし、最寄駅から目的地までのルートは、黒い矢印が表示されるだけで、詳しい道順までは確認できない。移動手段を「車で行く」に設定すれば詳細ルートも表示されるが、そもそも徒歩と車では道順がまったく異なるという場合も少なくない。
「目的地までの所要時間と道順を同時に確認したい」「初めて行く場所だから、徒歩での道順もしっかりと確認してから出かけたい」――そんなときに便利に使えるWebサービス3つを紹介しよう。
まず紹介するのは「MapFan Web」の「ルート検索」。画面上部の「電車+徒歩ルート」を選んだら、出発地と目的地を設定してルート検索ボタンをクリックしよう。「出発地から駅までの地図」「出発駅から最寄駅までの乗り換え案内」「最寄駅から目的地までの地図」を一画面にまとめて表示してくれる。
「ルート印刷」をクリックすると別ウィンドウで印刷画面がポップアップする。画面下部の入力フォームにはメモが書けるようになっており、待ち合わせ日時や担当者の名前、連絡先などを一緒に印刷できるのも便利だ。「テキスト表示」ボタンでは、乗り換え案内結果をプレーンなテキストで出力するため、メールなどにコピペして送信しておくといった使い方ができる。
お次は「マピオンナビ」の「乗換+徒歩ルート」。こちらも、乗り換え案内結果と徒歩でのルートをまとめて表示してくれるサービスだ。出発地と目的地を設定したら、利用経路(鉄道と徒歩/徒歩のみ)と優先順位(時間優先/料金優先/乗換回数を少なく)を選んで検索する。
MapFan Webのルート検索と異なるのは、経由する駅などを変えて検索結果を3パターン表示してくれる点。それぞれの経路は画面上部のタブで1クリックで切り替えられる。所要時間や料金、乗り換え回数といった乗り換え案内サービスでおなじみの情報に加え、徒歩距離や総距離も参考にして経路を選び、ルートを確認できるのだ。もちろん、こちらも印刷が可能。
オンライン地図サービスを便利に利用できるのは、なにも自分が出かけて行く場合に限らない。自分が知っている場所に他人を道案内する場合に適しているのが、アニメーションする地図を作成できるヤフーのサービス「うごけ!道案内」だ。地図を使った実験的なWebサービスを開発するLatLongLabで公開している。
ユーザーが地図上で行った操作を、スクロールや縮尺変更も含めて自動的に録画し、再生できる。作成したアニメーションは公開して、ほかのユーザーと共有が可能だ。地図上にメッセージを表示したり、選択肢で選んだ交通手段によって移動ルートを変えるなどの操作にも対応。複数の駅からのルートを用意しておいて、閲覧する人に利用する駅を選ばせてから道案内するといった使い方ができる。
サービス名 | 利用料 | 特徴 |
---|---|---|
Web ルート検索(Mapfan) | 無料 | 印刷画面に入力フォームを備えている。乗り換え案内結果をテキスト表示できる |
乗換+徒歩ルート(マピオンナビ) | 無料 | 経由する駅などが異なる検索結果を3パターン表示する |
うごけ!道案内(LatLongLab) | 無料 | アニメーションする地図を作成できる |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.