ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  G

  • 関連の記事

「GoLive」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「GoLive」に関する情報が集まったページです。

PhotoshopなどのCS2製品が無料? アクティベーションサーバの停止でAdobeが公開
AdobeがPhotoshopなどの旧バージョン「CS2」をシリアル付きで公開しており、事実上無料で利用できる状態になっている。(2013/1/8)

D89クリップ(25):
Adobeが作ったHTML作成ツール、Edgeの本気度
HTML5ベースのアニメーション作成ツール、Adobe Edgeの完成度と、Flashとの使い分けについてプロダクトマネージャーに聞いた(2011/9/8)

Adobe、「GoLive」の開発、販売を終了
AdobeはユーザーにDreamweaverへの乗り換えを促している。(2008/4/30)

Adobe Illustratorなど3製品に深刻な脆弱性、早急にアップデートを
PageMaker、Illustrator CS3、GoLive 9の3製品に深刻な脆弱性が存在する。(2007/10/11)

アドビ「Adobe Acrobat 8 Professional」日本語版などを発売
アドビシステムズは「Adobe Acrobat 8 Professional」などの日本語版を11月17日から販売する。(2006/11/17)

アドビ、Photoshop Elementsのダウンロード版価格を値上げ――12月1日から
アドビ システムズは、フォトレタッチソフト「Photoshop Elements 5.0」Windows版のダウンロード価格改定を発表した。12月1日からの実施で、改定後価格は1万4490円。(2006/10/23)

アドビ「Creative Suite 2」日本語版発表
「Creative Suite 2」日本語版各製品は7月上旬に発売。Photoshopの1機能だったファイルブラウザが「Bridge」として独立し、IllustratorやInDesignからも呼び出せるようになった。(2005/6/7)

Adobeは不要なMacromedia製品をオープンソース化すべきだ
Opinion:AdobeはMacromediaの買収で手に入れる製品のうち、自社に似つかわしくないものはオープンソース化すべきである(2005/5/9)

Adobe Creative Suite 2、米国で出荷開始
5月にデビューと予告されていたAdobe Creative Suite 2が、4月27日米国で出荷された。Photoshop CS2などの単独製品も出荷開始されている。(2005/4/28)

残る製品、消える製品……Adobeの今後を考える
Freehandは廃止され、Fireworksは緩やかに消え、Adobe ReaderはFlashプレーヤーを取り込むだろう。それから、InDesignはQuarkに売却される――これは冗談だ。(IDG)(2005/4/21)

合併の意外な誕生/私はいかにして心配するのをやめてAdobeとMacromediaの合併を歓迎するようになったか
Macromediaとの合併によって、事実上クリエイティブ市場の独占企業となったAdobe。ユーザーが愛する製品に、いったい何が起ころうとしているのか?(2005/4/19)

AdobeがMacromediaを34億ドルで買収
FreeHandとIllustrator、GoLiveとDreamweaver。戦場を変えながら常にライバル関係にあった2社、Adobe SystemsとMacromediaがついに合併した。(2005/4/18)

米Six Apart、MTをAdobeの「GoLive CS2」と連携
米Six Apartは現地時間4月5日、米Adobeとの共同開発によるWeb構築ソフトの新版「GoLive CS2」へ、Movable TypeとTypePadの機能連携を発表した。(2005/4/6)

「Adobe Creative Suite 2」、5月にデビュー
Creative Suite 2は5月に米国とカナダで出荷開始され、各国版は5月末から6月初旬にリリースされる。(2005/4/4)

インタビュー:
Adobe Reader LEはPC用とどこが違う?
ドコモと共同で、FOMA向けのPDFリーダー“Adobe Reader LE”を発表したアドビシステムズ。PC用Adobe Readerとの違いや、携帯電話業界に参入した意図などをたずねた。(2005/3/10)

トレーニングソフト「e解説」シリーズに新タイトル追加――イーフロンティア
イーフロンティアは、詳細なムービーとサンプルを収録したトレーニングソフト「e解説」シリーズ「Photoshop 実践テクニック テクスチャ 材質編」、「Adobe WEBサイト作成 TwinPack」「AutoCAD 2005 TwinPack」を2月11日に発売する。価格はそれぞれ4800円、7800円、6800円。(2005/1/17)

レビュー
PR:Photoshop CSで試す、タブレットPCの筆圧感知
ワコムのドライバの配布によって、タブレットPC上でもPhotoshop CSなどが筆圧感知に対応するようになった。実際の使い勝手はどのようなものだろうか? まずはAdobe Photoshop CS とAdobe GoLive CSを使った、Webグラフィックでの活用をチェックする。(2004/4/23)

全国7都市で「Adobe Creative Suiteセミナーツアー」開催
アドビシステムズは1月29日から、札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、福岡の7都市にて「Adobe Creative Suiteセミナーツアー」を開催する。(2004/1/19)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。