ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「ラテ欄」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「ラテ欄」に関する情報が集まったページです。

「世界ふしぎ発見!」最終回ラテ欄に縦読みメッセージ 「グッときた」「感動しちゃう」と話題に
(2024/3/30)

新聞ラテ欄で発見された“奇跡的な並び”に12万いいね 縦にも横にも「チーズ」と読める偶然に「聖なるチーズ」「選ばれしチーズ」
チーズのグランドクロスや!(2023/8/24)

「モグカワモグカワ…きゅん(汗」 阪神戦中継の“カオス番組表”にファン「どうなっとんねんこれ」
急にどうした……。(2023/8/23)

新聞ラテ欄で発見された「0.5倍速のマイケル・ジャクソン」の縦読みにツボる声が続出 「くっ、こんなのでw」「腹痛い」
一度頭の中で再生されたら終わり。(2023/5/1)

ファミマ公式がツイートに縦読みでJAXA応援メッセージ → JAXAも縦読みで感謝を投稿し「あったけえ」の声 両者に思いを聞いた
粋なやりとりだぁ。(2023/3/16)

こだわってグッズを作りたい人のための書籍『文具&紙ものグッズのつくり方』発売 ネット検索では出てこない情報満載!
いろんなグッズが見れるから、眺めてるだけでも楽しそうな本。(2022/11/30)

「ポケモンSV」コイキングをテラスタルで強化(?)→無駄に輝く「はねる」に爆笑 「0に何をかけても0」
「しかし なにも起こらない!」が派手すぎる。(2022/11/29)

ウユニ塩湖? いいえ、スーパーの駐車場です 身近な水たまりを撮影した1枚が絶景そのもの
息をのむ光景。(2022/11/29)

サントリーから“眠気を殺す”缶コーヒー「キラーコーヒー」発売 コーヒー由来のカフェイン量マシマシ
エナジードリンクブランド「ZONe」から登場。(2022/11/28)

ウマ娘×明治のコラボ企画に「たけのこの里」だけ登場 応援対決のはずが一部で“きのたけ戦争”勃発
たけのこの里が選ばれた理由についての考察も。(2022/11/28)

“ちいかわ構文”が2022年の「SNS流行語大賞」に 「○○ってコト!?」が最も多く投稿されたワード
(2022/11/28)

「ドラえもん」がタイムマシンにトランスフォーム 「完全変形ドラえもん」発売決定
タカラトミーの技術をふんだんにつぎ込んだ。(2022/11/28)

「すき家」店員、雪の深夜に半袖でトレーニングする動画が拡散 すき家は「接客大会に向けた自主的な練習」と説明
店外にいたのは10分から20分ほどだったとのこと。(2022/11/28)

W杯で敗北→日本代表選手や監督のWikipediaが荒らされる事態に ネットでは「ファンでもなんでもない」「恥ずかしい」と批判の声
現在記事は修正済み。管理者と一部利用者にのみ編集可能となっています。(2022/11/28)

テレ朝のW杯コスタリカ戦もラテ欄に縦読み “絶対に負けられない歓喜再び”
ドイツ戦に続き。(2022/11/27)

会議で視聴率の話は1回も出ていない――フジ深夜の激ヤバ番組「ここにタイトルを入力」若手Dがテレビというメディアで表現したかったこと
ヤバい番組の源流である原田和実ディレクターは入社3年目。(2022/5/14)

金ロー「ヴァイオレット・エヴァーガーデン特別編集版」放送でテレビ欄の“縦読み”が「泣ける」「素敵すぎる」と話題に
これは泣けてしまう……。(2021/10/30)

「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました」アニメ化決定 タイトルが長い
長い。(2019/10/19)

「VS嵐」ラテ欄に縦読みでメッセージ 「感動」「泣いた」とファン称賛
縦読みすると「5人で嵐」。(2019/1/31)

難易度上がってませんか? 北海道のテレビ局が新聞ラテ欄に「元日本ハムの選手」を探すクイズを掲載
ファイターズ愛と記憶力が試される。(2018/5/9)

「東北好き!」 新聞のラテ欄に縦読みでメッセージ
「感動した」「泣ける」との声が。(2018/3/11)

ファイターズ愛が試される時? 北海道のテレビ局が新聞のラテ欄に縦読みの挑戦状
結構難しいです。(2017/6/28)

「東北がんばれ心つなげ」新聞のラテ欄に縦読みでメッセージ
ラテ欄のNHK「東日本大震災6年特集」の部分を縦読みすると……。(2017/3/11)

国分太一、「ビビット」で娘の誕生を報告 ラテ欄には「太一父になる」の縦読みも
赤ちゃんには「こんにちは」と声をかけたそう。(2016/11/1)

NHK、リオ五輪閉会式伝える新聞のラテ欄に「あいましょう東京で」
また4年後!(2016/8/22)

新聞のラテ欄に「86を次世代に伝える」 原爆の日に広島のテレビ局が仕込んだ縦読みが話題に
カープが原爆の日に開催する「ピースナイター」にあわせたメッセージ。(2015/8/6)

「平和に感謝」──広島のRCCテレビがラテ欄に込めた縦読みが話題
いい仕事見せてもらいました!(2014/8/6)

録画対応のiPad用「デジタルTVチューナー」で“金メダル”を見逃すな
ソフトバンクBBがiPad・iPhone用「録画対応デジタルTVチューナー」の製品説明会を開催。視聴専用だった前モデルから予約録画や電子番組表などの新機能が追加された。さらに、アニマルでワイルドな応援団からの“気合”も込められている。(2012/7/6)

PR:NOTTVから基本性能まで――バランスに優れた「AQUOS PHONE SH-06D」の実力を徹底検証
4月1日に開局した「NOTTV(ノッティーヴィー)」を楽しめる初のスマートフォンである「AQUOS PHONE SH-06D」。NOTTVはどのように視聴するのか。スマートフォンとしての性能はどうか。主な見どころをチェックした。(2012/4/5)

2011年、読まれた記事は? ねとらぼアクセスランキングTop30
ネコの逃走動画にチロルチョコキーボードなどなど、今年のねとらぼでアクセスを集めた記事のランキングをお送りします。(2011/12/28)

北海道放送のラテ欄が遊び心ありすぎ 野球中継の説明に縦読み、謎の父娘の会話も
北海道で配られる新聞に掲載されている、北海道放送(HBC)のテレビ番組表(ラテ欄)が面白いと、昨年からネットで話題。プロ野球中継の説明に「ク マ 出 没 注 意」と縦読みが仕込まれていたりと、遊び心がありすぎるのだ。(2011/10/17)

iPad版「Gガイド」でテレビの視聴スタイルが変わる?
テレビやレコーダーの電子番組表「G-guide」で知られるRovi(ロヴィ)が、「App Store」でiPad用アプリ「Gガイド」の販売を開始した。iPadならではの操作性も加えたというGガイドアプリについて、詳しい話を聞いた。(2011/9/2)

OGC2011:
「スマートフォンならではのアプリ」は簡単なようで難しい――太田垣慶氏に聞いてみた
DeNAにおいてスマートフォン戦略の中核を担う太田垣慶氏は、スマートフォンにおけるソーシャルゲームを再定義しようとしている。(2011/5/30)

事業仕分けをライブで見よう 特設サイトに“ラテ欄”も
事業仕分け第3弾が10月27日にスタート。Ustreamやニコニコ生放送など4サイトでライブで見られる。(2010/10/27)

パナソニック、HDDで録画可能な“VIERA”「Rシリーズ」
パナソニックが薄型テレビ“VIERA”の新製品として、内蔵HDDによる録画機能を備えた「Rシリーズ」を発売する。内蔵HDDへ最長約91時間の録画が可能だ。(2009/6/2)

東芝、ポータロウ対応の地デジチューナーユニット
東芝がポータブルDVD“ポータロウ”に対応する、地上デジタルテレビチューナーユニット「SD-PDT12W」を発売する。(2009/1/22)

動画で確認する、東芝“REGZA”2つのポイント
外部HDDへの録画や画質調整など、少々ハードルが高く感じる機能でも意外とあっさり使えてしまう。東芝“REGZA”シリーズの特徴を動画で確認していこう。(2008/8/22)

ソニー「BDZ-T50」vs.パナソニック「DMR-BR500」、お手ごろBDレコーダー直接対決(前編)
着実に普及が進むBlu-ray Discレコーダー。市場ではリーズナブルなシングルチューナーモデルも人気を集めている。今回は、その代表格2機種を比較しながらレビューしてみよう。(2008/8/21)

Blu-rayドライブも入ってます:
デル初の地デジ内蔵モデル「XPS One Blu-ray搭載 デジタルTVパッケージ」を試す
にわかに注目を集める自作PC向け地デジチューナー環境だが、XPS Oneならスマートなボディにあらかじめすべてを内蔵済みだ。(2008/4/23)

ユニデン、デジタルチューナー搭載の19V型液晶テレビ
ユニデンが3波対応デジタルチューナー搭載の19V型液晶テレビ「TL19BX1」を発売。(2008/3/17)

最新ニュースをいつでもチェックする「AQUOSハイビジョンレコーダー」
シャープがDVD/HDDレコーダー“AQUOSハイビジョンレコーダー”の新製品を発売。常に最新ニュースを録画し続ける「一発ニュース・天気」機能を搭載。(2008/3/4)

東芝「RD-A301」のH.264トランスコードと「HD Rec」を試す(後編)
前回は、「RD-A301」に搭載されたH.264によるトランスコード機能について触れた。今回はやはり初搭載となる「HD Rec」やレコーダーとしての使い勝手を検証していこう。(2008/1/23)

東芝、REGZA「RF350」と「C3500」の番組表をバージョンアップ
東芝は、液晶テレビ“REGZA”のスタンダードモデル「C3500」シリーズおよび「RF350」シリーズの無料バージョンアップを実施する。これにより、両シリーズで「レグザ番組表・ファイン」が利用できるようになる。(2007/11/20)

壁掛けできる“大型ボードPC”:
PCの地デジ録画をもっとリッチに―「VAIO type L VGC-LT80DB」実力診断
地デジ対応、BDドライブ内蔵、22インチワイド液晶搭載、そしてHDD増設まで可能。しかし、「VAIO type L」最上位機の魅力はそれだけではなかった……。(2007/10/16)

レビュー:
日本ならではの+α、ワンセグウォークマン「NW-A910」
シリーズフラグシップとして登場した“ウォークマン”NW-A910はノイズキャンセルをはじめとした高音質化機能のほか、日本ならではのワンセグ機能も搭載した「全部入り」だ。(2007/10/16)

リビングのコアになる多機能液晶テレビ“REGZA”「Z3500」
“REGZA”の「Z3500」シリーズは、現時点で「ほぼ何でも入り」といえる多機能な液晶テレビだ。フルHDパネルに倍速駆動というトレンドをおさえつつ、外付けHDDを追加するだけで多彩な録画機能が実現する。今回は42V型を試用した。(2007/10/15)

「手堅いスタンダード」、シャープBDレコーダー詳報
シャープが発売するBDレコーダーから伝わってくるのは「手堅さ」。なぜそう感じさせるかを解説していこう。(2007/9/26)

速報:
「アナログビデオにさようなら」、シャープがBDレコーダーを発表
シャープがBlu-ray Discレコーダーを発表した。HDDレスで「21世紀のビデオデッキ」を狙うシンプルタイプと、最大1TバイトのHDDを搭載する高機能タイプを用意。(2007/9/26)

東芝の“勝負機”「RD-A600」を検証する(後編)
後編では、「RD-A600」の使い勝手を検証していこう。レコーダーとしての機能は、その多くが「RD-S600」から継承したものだが、「RD-XD91/71」から導入された「RDエンジンHD」を「VARDIAエンジン」に進化させ、カタログではわかりにくい部分にも多くの改善が施されている。(2007/7/20)

シャープ、52V型で厚さ81ミリの“業界最薄”AQUOS
シャープが液晶テレビ“AQUOS”のスタンダード「Gシリーズ」の新製品を発表。全モデルが倍速駆動パネルを搭載したほか、52V型でも81ミリという「業界最薄」を実現した。(2007/7/2)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。