ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  W

  • 関連の記事

「Webby賞」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「Webby賞」に関する情報が集まったページです。

「GIF」生みの親スティーブ・ウィルハイトさん亡くなる 74歳
2013年にWebby賞の生涯貢献賞を受賞。(2022/3/24)

【7年前の今頃は】「GIF」の正しい読み方は「ジフ」?「ギフ」? 開発者が正解を発表
数年前の今日はどんな記事があった?(2020/5/22)

デジタル時代のPRとクリエイティブ【前編】:
築地ROY良氏(BIRDMAN)×北村俊二氏(アウル)――クリエイティブとPRが連携しなければならない理由
デジタルプロモーション領域で先端事例を多数生み出しているBIRDMANとデジタルPRエージェンシーのアウルが提携。その狙いを両社のトップが語った。(2017/9/28)

全問正解できる? GIF、ASUS、IEEE……ネットの「難読用語」クイズ!
(2017/3/17)

GIFの読み方論争に終止符が打たれた瞬間
(2016/2/23)

三国大洋の箸休め(5):
映像データがもたらすプロスポーツの変化
映像データはプロスポーツの世界にどのような変化をもたらしているのだろうか。MLBとNBAを例に考察する。(2013/7/16)

結局「GIF」ってどう読むの? 生みの親が「ジフ」と明言
「ジフなの? ギフなの?」論争に決着が。(2013/5/22)

IBMのWatson、Webby賞で“今年の人”に
“ネットのアカデミー賞”の「Person of the Year(今年の人)」に選ばれたWatsonは、授賞式のルール「5ワードスピーチ」も見事にこなした。(2011/6/15)

インターネットの10大事件、「ネットのアカデミー賞」主催者が発表
Wikipedia誕生やGoogle上場、iPhoneデビューなど、Webby Awards主催団体が過去10年間のネットの10大事件を選んだ。(2009/11/24)

Webサービス図鑑/SNS:
MySpace
MySpaceは大手SNSの1つです。音楽や動画に興味がある人が多いのが特徴。アーティストも多数登録しており、自分たちの作品を広く公開しています。MySpaceからデビューしたアーティストも数多く存在します。(2009/8/31)

SNSは「バカが支配している」――NINのトレント・レズナー
ナイン・インチ・ネイルズのトレント・レズナー氏は、ネットコミュニティーへの参加は「益よりも害の方が多い」という考えに至った。(2009/6/12)

Twitter、「インターネットのアカデミー賞」を受賞
「インターネットのアカデミー賞」とも言われるWebby賞で、Twitterが「Breakout of the Year」に選ばれた。(2009/5/8)

安藤幸央のランダウン(41):
夏休みに世界へ挑戦! プログラミングコンテスト
「Java News.jp(Javaに関する最新ニュース)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします(編集部)(2008/7/18)

デビッド・ボウイ、eBay、YouTubeがWebby賞受賞
優れたWebサイトに与えられる第11回Webby賞が発表された。(2007/5/2)

SNSのMySpace.comがWebby賞受賞
優れたWebサイトを表彰する第10回Webby賞の受賞者が発表され、ソーシャルネットワーキングサイトのMySpace.comが今年の傑出サイトに選ばれた。(2006/5/10)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。