7月10日、おサイフケータイ登場〜最初は「P506iC」

» 2004年07月07日 15時00分 公開
[後藤祥子,ITmedia]

 ドコモは、パナソニック モバイルコミュニケーションズ製のFeliCaケータイ「P506iC」(6月16日の記事参照)を、7月10日から発売する。同日から11社がFeliCa対応サービスを提供開始する。サービスの詳細はドコモサイトから確認できる(6月16日の記事参照)。

 ボディカラーはブルーマルガリータ、ブラックトルネード、シルバーマティーニ


 左はビューワスタイル時。底面にはカメラユニットとキセノンフラッシュ、FeliCaエリアがある(右)

 P506iCは、P505iSで採用されたフレックススタイルをさらに進化させたボディ形状が特徴。液晶部は端末を開いた状態から360度回転するようになった。

 カメラは、本格ストロボのキセノンフラッシュを備えた195万画素CCD。暗い場所での撮影に威力を発揮する。P505iSで搭載されたオートフォーカス機構は備えず、底面のカメラの上部にマクロ切り替えスイッチが用意される。

 液晶面を表にした状態で折りたたんだ「ビューワスタイル」時にできることも増えている。iモードサイトやメールの閲覧、通話が可能になっている。

機種名 P506iC
サイズ(幅×高さ×厚み) 50×111×26ミリ
重さ 128グラム
連続通話時間 125分
連続待受時間 450時間
カメラ 195万画素CCD(記録画素数192万画素)
外部メモリ miniSD
メインディスプレイ 2.4インチ6万5536色TFT液晶・QVGA
サブディスプレイ なし
カラー ブルーマルガリータ、ブラックトルネード、シルバーマティーニ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年04月27日 更新
  1. ドコモ新料金プランは何が変わった? 「ドコモ MAX」と「eximo」を比較、値上げ以上の価値が受け入れられるか (2025年04月25日)
  2. ドコモの「irumo」わずか2年で新規終了の理由 0.5GBプラン廃止の影響は少ない? (2025年04月24日)
  3. ドコモ、月550円からの「irumo」受付終了へ 代替えの新プランは「4GBで2750円」「10GBで3850円」の“2択”に (2025年04月24日)
  4. 「当面はNintendo Switch 2を店頭販売しない」――任天堂が案内 その店舗はどこ? (2025年04月24日)
  5. ahamoは死なず続投、ドコモ新料金「MAX」「20GB」など一挙投入 ポイ活で毎月最大5000p還元 (2025年04月24日)
  6. ドコモが料金プランを刷新したワケ “優良顧客”重視にシフトも、サブブランド競争では不安も (2025年04月26日)
  7. ドコモ新料金で日本の「20GB」はまた値上げ? 「複雑」との批判あるも、残された「選択肢」に要注目 (2025年04月26日)
  8. 「楽天ペイ」と「楽天カード」、どちらで支払う方がお得? 還元率の違いをチェック (2025年04月23日)
  9. フライト中の機内でも「スマホの通信機能」が使える──楽天モバイルに聞いた“カラクリ” (2025年04月26日)
  10. スタートした「Nintendo Switch 2」抽選販売情報まとめ ビックカメラ、TSUTAYA、ゲオ、ヤマダ、セブンなどの条件は? (2025年04月24日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年