2.6インチワイドQVGA液晶にOperaフルブラウザ搭載〜「W21CA」

» 2004年10月13日 11時48分 公開
[斎藤健二,ITmedia]

 KDDIは10月13日、2.6インチサイズのワイドQVGA液晶(240×400ピクセル)を搭載した1X WIN端末「W21CA」(カシオ計算機製)を12月下旬以降に発売すると発表した。PCサイトが閲覧できる「PCサイトビューアー」機能に対応(10月6日の記事参照)、BREWアプリとしてフルブラウザ「Opera」を搭載している。音楽配信サービス「着うたフル」にも対応した(関連記事参照)

カラーは「ジェネシシルバー」(写真)と「エヴィルブラウン」の2色

携帯初 2.6インチのワイドQVGA液晶

カシオ初の回転2軸ヒンジを採用。サブディスプレイは備えていない。アンテナは内蔵式を採用し、すっきりとしたデザインだ

 最大の特徴は、携帯初となる2.6インチワイド液晶の搭載だ。15:9の縦横比を持つTFT液晶(カシオ製)を搭載した。

 横長画面を生かすため、ヒンジは同社初となる回転2軸構造を採用。従来スタイルの「StandardMode」に加え、メインディスプレイを反転させた「ViewMode」時には液晶を前面に向けたまま閉じ、側面キーの操作で動画再生などが可能になっている。


折りたたみ部分のヒンジは、通常は通話しやすい160度で止まる。液晶を回転させると180度まで開き、自分撮りがしやすくなっている

 もちろん、オートフォーカス付き200万画素CCDカメラを使った撮影時にも、大画面をファインダー代わりに利用できる。ワイド画面を活かし、「ハイビジョンサイズ」となる1600×960ピクセルの静止画撮影も可能だ。側面には、2段押しのシャッター専用キーを備え、いわゆる“デジカメスタイル”での撮影が可能。「A5406CA」と同様、シーン別に撮影設定を自動的に行う「ベストショット機能」を搭載した。

 撮影画像はExif Print(Exif 2.2)とセイコーエプソンのPRINT Image Matching IIIに対応し、プリンタ出力時に撮影時の状況を忠実に反映した印刷結果が得られるとしている。

 スピーカーはステレオ。ダイマジックのサラウンド技術「DiMAGIC Visualizer X」を搭載し、着うたフルを広がりのあるステレオ音で再生できる。

3G携帯初のフルブラウザ搭載

 DDIポケットの「AH-K3001V」に続き、フルブラウザ「Opera」を搭載している点も特徴。AirH"を上回る、最大2.4Mbpsという高速のダウンロードが可能となる。10月6日の発表通り、パケット定額制には対応せず従量料金での利用となるが、PCサイトをそのまま閲覧できる。

 独自の機能として、PCサイトから必要な部分だけを切り取って、待受画面として表示できる「待ち受け設定機能」を搭載した。自動更新時間を設定でき、常に最新のページを待受画面としてチェックできる。

ASFファイルの動画再生に対応

 横長の液晶を生かし、ビデオデッキやテレビなど家電で主流の動画形式・ASFの再生にも対応。HDDレコーダーやテレビ、PCで録画した動画を付属オーサリングソフトでminiSDに保存し、W21CAで再生できるようになっている。標準フォーマットでは、128MバイトのminiSDに約60分の動画を保存可能。動画再生時は、画像を横長画面に合わせて自動拡大する機能を搭載した。

 充電しながら動画を視聴することも考慮して、クレードルには横置きする。クレードルに置くと、指定したコンテンツを再生する設定も可能になっている。クレードルにはUSB端子が付いており、クレードルを経由してUSB接続が可能

 主な仕様は以下の通り。サイズ、重さ、連続通話/待ち受け時間は暫定。

製品名 W21CA
サイズ(幅×高さ×厚み) 約51×102×26ミリ
重さ 約140グラム
連続通話時間 約190分
連続待受時間 約220時間
カメラ オートフォーカス付き有効200万画素CCD
外部メモリ miniSDカード(同梱せず)
メインディスプレイ 約2.6インチワイドQVGA(240×400)TFT液晶
サブディスプレイ なし
EZナビウォーク ○(地磁気センサーなし)
BREW 2.0対応
赤外線 なし
データフォルダ容量 24Mバイト
発売日 12月下旬

ITmediaでは、この記事では書けないau新端末/新サービスの“隠れ情報”をモバイルサイト「ITmedia(ケータイ版)」にて掲載しています。たとえば……

  • talby、着うたの秘密
  • 着うたフル端末、イヤホンの違いは?
  • KDDI首脳が吼えた! 発表会裏話
会員の方だけに、編集部が選んだマル秘ネタをお届けするITmedia(ケータイ版)、ぜひ登録の上お楽しみください。EZwebのアクセス方法は「EZインターネット」→「ニュース・天気」→「専門ニュース」→「ITmedia(ケータイ版)」
ITmedia(ケータイ版)をもっと知りたい!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月16日 更新
  1. 「nubia Flip 2」は価格破壊で“手の届きやすい折りたたみ”に コスパが支持されY!mobileの主要メーカーに躍進 (2025年01月14日)
  2. ポケモンGOで改善してほしいこと:「ポケストップ」「ジム」「レイドバトル」編 (2025年01月15日)
  3. 新折りたたみスマホ「nubia Flip 2」発売、Y!mobileにMNPで約2万円 閉じたままアプリ操作、通話録音機能も (2025年01月14日)
  4. ZTE、クアッドスピーカー搭載の約11型タブレット「nubia Pad SE」発売 2万9800円 (2025年01月14日)
  5. 約33%が光回線の乗り換えを検討、候補は「NURO 光」「楽天ひかり」が上位 MMD研究所調べ (2025年01月15日)
  6. スマホカメラ全盛の今、あえて初代チェキ「instax mini 10」を使って“写真との向き合い方”を考えてみた (2025年01月15日)
  7. 外ではAirPodsではなくネックバンド型イヤフォンを使う理由 愛用の逸品はコレだ (2025年01月13日)
  8. 「nubia Z70 Ultra」日本上陸 物理可変絞りカメラ搭載、真の全画面ハイエンド 12万9800円から (2025年01月15日)
  9. Y!mobileが端末返却で48回払いを最大24回分免除する「新トクするサポート(A)」を提供 iPhone 14(128GB)なら実質24円から利用可能 (2025年01月14日)
  10. IIJmio、mineo、NUROモバイル、イオンモバイルのキャンペーンまとめ【1月15日最新版】 110円スマホや高額ポイント還元あり (2025年01月15日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年