5分で分かる、今週のモバイル事情10月16日〜10月22日

» 2004年10月22日 23時16分 公開
[斎藤健二,ITmedia]

“液晶もなし”シンプルを極める「ツーカーS」

 ツーカーは、ディスプレイも電話帳機能も省いた携帯電話「ツーカーS」を開発。11月中旬から発売する(10月18日の記事参照)。電話の受発信だけに機能を絞り、「黒電話のようなカンタンさを実現した」。

 開発担当者によると、ターゲットは主に高齢者(10月21日の記事参照)。操作から長押しを排除し、電源もスライドスイッチとした。着信音なども1種類で“設定という概念”が存在しない。

携帯向けカメラが4M、5M時代に突入

 韓Samsungは、500万画素CCDカメラを搭載した携帯電話を発表した(10月21日の記事参照)。ペンタックスと共同開発したカメラモジュールを採用している。以前発表した光学3倍ズーム付き携帯電話とは異なり、外見は普通の携帯電話だ。本体は上下に伸び縮みし、カメラ部を隠すこともできる。

 同時期に、三菱電機は独自開発のCCDを使った記録画素4Mピクセルの携帯向けカメラモジュールを発表した(10月20日の記事参照)。富士写真フイルムのスーパーCCDハニカムと同様に、有効画素数の2倍の記録画素を持つ。2005年の3月から量産する。

携帯シェアトップのNokiaが日本本格参入

 携帯電話の世界シェア33%を持つ北欧の巨人、Nokiaが日本市場に本格参入する。W-CDMA/GSMに対応した「Nokia 6630」を、自社ブランドとボーダフォンブランドで年末から展開。「初のマスマーケット向け端末」と期待する(10月19日の記事参照)。全世界に向けて端末を供給するNokiaにとっては、W-CDMAの普及が追い風だ。

 併せて、Nokia 6630上のアプリケーションプラットフォーム「Series 60」の、開発トレーニングも始まった(10月21日の記事参照)。Javaなどに比べ自由度が高く、セキュアなアプリケーションを開発できることから、エンタープライズ用途での利用が期待されている。

WPC EXPOで語られたauデザイン成功の理由

 10月20日から東京ビッグサイトでWPC EXPOが開催された。携帯キャリアの出展はKDDIとDDIポケットのみだったが、講演では「au design project」のキーパーソンが登場した(10月21日の記事参照)

 「(携帯電話のデザインにかかわったことで)携帯電話が分かってきてしまった。最近の端末を見て“完成度が高いし、悪くない”と感じ始めたのはまずい」。出席者の一人、au端末のデザインも手がける岩崎一郎氏はこう話した。メーカーの常識で考えないところに、au design projectの成功の理由があるのかもしれない。

さて、来週は?

 来週は28日にKDDI、29日にドコモが中間決算を発表する。1X WIN端末の最新稼働台数なども明かされる予定だ。

 31日には、800M/2GHzの両周波数に対応した1X WIN対応CF型データ通信カード「W02H」が発売される(10月21日の記事参照)。auショップでは取り寄せ扱いとなる。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年07月27日 更新
  1. 小型スマホを使っている理由は? 選択肢のなさを嘆く声も:読者アンケート結果発表 (2024年07月26日)
  2. 「ハンディファン」「ネッククーラー」の選び方とやってはいけないこと 炎天下での利用は要注意 (2024年07月23日)
  3. IIJ×OPPO、Xiaomi、モトローラが語るスマホ戦術 おサイフケータイは「永遠の悩み」、IIJmioは「モバイル業界の宝石箱」 (2024年07月26日)
  4. 貼らない保護フィルムケース「スマハラ」、iPhone 15シリーズ向けに発売 丸洗いもOK (2024年07月26日)
  5. スマホの充電でやってはいけないこと 夏に気を付けたいNG行為は? (2024年07月26日)
  6. OPPOがFindシリーズを2024年内に国内発売へ 競合メーカー担当者の前でサプライズ告知 (2024年07月26日)
  7. 約2万円の折りたたみケータイ「Orbic JOURNEY Pro 4G」を試す シンプルで使いやすいがローカライズに課題も (2024年07月27日)
  8. 外出先から自宅のエアコンを遠隔操作、部屋を先に涼しくして“真夏の天国”を作っておく方法 (2024年07月25日)
  9. KDDIは通信障害をどのように検知してインフラを守っているのか ネットワークセンターに潜入 (2024年07月24日)
  10. 中国の“音楽特化スマホ”「MOONDROP MIAD01」を試す 重厚なサウンドに驚き、作り手のエゴを存分に感じた (2024年07月25日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー