「M1000」独特のメニュー体系を研究する(2/3 ページ)

» 2005年04月15日 01時14分 公開
[杉浦正武,ITmedia]

 上方には、横並びのタブ形式でメイン機能がいくつか並ぶことになった。一番左のタブを選択すれば、さきほど触れた「ホーム画面」が表示される。これがM1000の基本画面だ。

 写真を見てもらえば分かるが、ホーム画面には壁紙、カレンダー、未読メール数、ToDo項目数などが表示される。もちろんこの画面はカスタマイズ可能で、壁紙の変更やカレンダーの非表示、未読メールなどを表示させる/させないを自由に選ぶことができる。

Photo (左)壁紙を変更すべく、候補をサムネイルで一覧表示させた。なんだかPCを扱っているようだ(右)画面下方の“ベル”のマークをタップすれば、マナーモードやドライブモードなどを設定できる

 上方のタブでホームメニューの横にあるのが、電話の発着信画面。ここをクリックすると、ソフトウェアベースのテンキーが表示される。

 テンキーをタップすると、既報のとおり端末が軽く振動する。「ブルブルブル」と長く振動するわけではなく、「ブル」程度の揺れだ。ちなみに、文字入力の際はこの揺れは発生しないので、しょっちゅうブルブル揺れてうるさい……ということはなさそうだ。

この画面で番号入力して発話する。つながったら、従来の携帯同様耳にあてて「もしもしはいはい」ということになる。画面の下には「履歴」のソフトウェアキーが見えている

 さらにタブキーを横に見ていくと、ブラウザキーがある。ネットワークエリア内でこのボタンを押せば、インターネットにすぐつながる仕組み。PCでブラウザボタンを押したときと同様、ホームページが表示される。ホームページは設定により変更可能だ。

 ここでは検索エンジン「Google」を表示させて、検索ワードを入力してみることにした。画面下のステータスバー内にある「キーボードキー」をタップして、文字入力インタフェースを呼び出す。ここで文字を順にタップしていくと、その内容がGoogleの検索バーに入力されていくのが分かる。

Photo (左)Googleで適当な文字を検索してみる(右)ブラウザはタブ形式で複数表示できる。ここでは2つのWebページを開いている
Photo ちなみに、PDAのグラフィティのように手書きも可能。ちゃんと予測変換で候補を表示してくれる

 Webページは、「フィット表示モード」機能により横幅を合わせ、余白は削除するなどレンダリングされている。FlashやJavaScriptに対応しているほか、レンダリングせずに元のサイズのページを表示させることも可能。縦横の表示を切り替え、横長の大画面でページを閲覧することもできる。

Photo 画面の何もない場所を長押し(長タップというべきか)していると、PCで「右クリック」したのと同じ操作になる

 ブラウザキーの隣にあるのはメールキー。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年05月07日 更新
  1. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【5月4日最新版】 1万ポイント還元や最大20%還元などの施策が充実 (2024年05月04日)
  2. 改札で困らないように モバイルSuicaで「オートチャージ」を設定する方法 (2024年05月06日)
  3. 4万円台からの「Nothing Phone (2a)」は誰向けか Phone (2)との比較で分かったこと (2024年05月05日)
  4. 皆さんは「スマホにガラスコーティング」してますか? 私はしていません (2024年05月04日)
  5. 楽天モバイルがeSIMの不正乗っ取りについて注意喚起――安心安全に使えるeSIM環境を業界を挙げて取り組むべき (2024年05月05日)
  6. ガストやバーミヤンの「テーブル決済サービス」、楽天ペイも利用可能に レジへ行かずに卓上会計 (2024年05月05日)
  7. ダイソーで110円の「ガラスコーティング液」は本当に使える? 試してみた結果 (2024年04月29日)
  8. GWのUターンラッシュでスマホを活用する技 道路の渋滞情報と、電車の混雑状況を確認しやすいアプリはどれ? (2024年05月05日)
  9. Evernoteからの乗り換えでオススメのメモアプリ5選 無料で使うならどれがいい? (2024年02月13日)
  10. 最新デジアナ文具でスケジュールも手書きしてアップ!? サラサラ書き心地の良いゲルインキタイプも登場──NeoLAB「Neo smartpen A1」 (2024年05月04日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年