音楽ケータイ、ほしいのはどれ?あなたの意見を伝えよう!

» 2005年04月15日 17時36分 公開
[ITmedia]

 「音楽ケータイ」がトレンドになっている。国内ではauのWIN端末「W31S」が、全国でリリースされた(4月15日の記事参照)。同機種は着うたフル対応、FMラジオ搭載、CDから取り込んだ音楽再生が可能など、音楽機能の向上を図ったものだ。

 世界に目を向けると、米MotorolaはiTunes音楽プレーヤーを搭載した音楽携帯を販売するとアナウンスしている(1月8日の記事参照)。またSonyEricssonも今夏に「ウォークマン携帯」を発売する予定で、既に展示会場などで試作機を披露している(3月11日の記事参照)

Photo 独CeBIT 2005で展示されていた“ウォークマン携帯”

 もちろん、ドコモなども音楽機能にフォーカスした「Music PORTER」を販売しているほか、新機種をAACファイルの再生に対応させている。各キャリア、メーカーともミュージックプレイヤーとしての機能強化に努めている段階だ。

 以上見たように、音楽ケータイとしてはさまざまなコンセプトが提唱されている。しかし、ユーザーから見て一番ほしい「音楽ケータイ」はどれなのか? ITmedia Mobileでは、この点を読者アンケートにより調査することにした。ぜひ、みなさんの意見を聞かせてほしい。

→投票は締め切らせて頂きました

上リンクをクリックすると、@ITのアンケートページが表示されます。これは、@ITの集計システムを利用しているためです(旧ソフトバンク・アイティメディアと旧アットマーク・アイティは3月をもちまして合併しました)。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年01月22日 更新
  1. 電子証明書の期限が切れると「マイナ保険証」はどうなる? 切れる前に電子証明書/カードの更新がオススメだが救済策もあり (2025年01月20日)
  2. NHKネット配信も受信料が必要に しかも「一度契約したら解約できない」不可解な仕組みに? (2025年01月17日)
  3. 電話やメール、LINEとも違う“テキスト通話”アプリに注目 学生に人気の新コミュニケーションツール「Jiffcy」 (2024年12月19日)
  4. 新しいPixelやiPhoneは“売れていない”? 店員が語るその理由 (2025年01月22日)
  5. 新幹線や飛行機で使える「MagSafe旅行スマホホルダー」発売 挟んでマグネットで固定すればOK (2025年01月20日)
  6. “まずはお試し”の低価格帯商品が人気? 「スマートウォッチ」の売れ筋ランキング【2025年1月21日版】 (2025年01月21日)
  7. ゲーミングスマホ「REDMAGIC 10 Pro」はシリーズ初のおサイフケータイ対応へ 1月23日に先行発売 (2025年01月20日)
  8. スマホ+スマートウォッチ+イヤフォンを同時充電 ゲオがキューブ型ワイヤレス充電器を3278円で発売 (2025年01月17日)
  9. ChatGPTでビジネスに役立つフレームワークを使う 「3C分析」で試してみよう (2025年01月21日)
  10. 「中古iPhone」はどこで買うのがお得? キャリア、中古店、MVNO、メーカーそれぞれのメリットを整理する (2025年01月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2025年