AF316万画CCDの「SH901iS」、6月3日に発売

» 2005年05月31日 15時07分 公開
[ITmedia]

 NTTドコモは、シャープ製のFOMA「SH901iS」(特集参照)を6月3日から全国一斉発売する。端末はオープン価格。ボディカラーはブラックコスモ、シルバーサンド、ブルーストリーム、ホワイトアイスの4色が用意される。

Photo ボディ表面にはアルミ素材を採用。各色ごとに異なる表面処理が施されている

 901iSシリーズは、800MHz対応により山間部のエリアが拡大。全機種がFeliCaを装備したおサイフケータイとなり、新たにPDFビューワを搭載、通話とテレビ電話を、通信を切らずに切り替えられる機能も用意した(5月17日の記事参照)

 SH901iSは、オートフォーカス(AF)機構付き316万画素CCDを搭載した回転2軸ボディの端末。ユーザーが選んだエリアにフォーカスを合わせて写真を撮影できる「スポットAF」と、動画撮影時の「手ぶれ補正機能」を新たに搭載。撮影補助用ライトは従来端末の3倍高輝度になった。

 本体を別売りのAVケーブルでテレビやDVDレコーダーに接続し、本体内のminiSDカードに番組を録画する機能にも対応。撮った番組は、2.4インチと大型のモバイルASV液晶で閲覧できる。ボタンやイヤホンジャックを片側にまとめてレイアウトすることで、端末を置いた状態でも閲覧しやすいよう配慮している。

機種名 SH901iS
サイズ(幅×高さ×厚み) 52×112×25ミリ
重さ 150グラム
連続通話時間 約130分(テレビ電話:約80分)
連続待受時間 約420時間(静止時)、約350時間(移動時)
アウトカメラ 316万画素CCD(AF対応)
インカメラ 11万画素CMOS
外部メモリ miniSD
メインディスプレイ 2.4インチ約26万色モバイルASV液晶(240×320ピクセル)
サブディスプレイ -
ボディカラー ブラックコスモ、シルバーサンド、ブルーストリーム、ホワイトアイス


新機種はいつ発売?と思ったら→「携帯データBOX」
  • 各キャリアの「新機種発売日情報」
  • 未発表の端末情報をお届けする「JATE通過情報」
  • 新機種の売れ筋が分かる「携帯販売ランキング」

携帯データBOXそのほか、各端末情報が一望できる“機種別記事一覧”が新登場〜いますぐパワーアップした携帯データBOXをチェック!
携帯データBOXは、ITmediaモバイルトップページのメニューバー右側からもアクセスできます。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年06月14日 更新
  1. UQ mobileの新料金プランに乗り換えるべき? 旧プランと比較、Y!mobileや格安SIMも踏まえて解説 (2025年06月12日)
  2. 「ポケモンGO」大阪イベントでスマホの通信はどこまで快適だった? 1キャリアだけ厳しい結果に、その理由は? (2025年06月10日)
  3. auとUQ mobileの新料金プラン、8割が「魅力的ではない」と回答 「付加価値より安さ」を求める人が大半なのか (2025年06月13日)
  4. AppleがAIで出遅れても“後追い”で十分な理由、iOS 26は新デザインでAndroidとの差別化が明確に (2025年06月13日)
  5. 楽天カードアプリ、所有するカードの画像を表示可能に セキュリティコードも分かる (2025年06月12日)
  6. 「Pixel 8a」は最大4万5000円分、「Pixel 9 Pro」は11万円分お得に Google ストアのサマーセール、7月13日まで開催 (2025年06月13日)
  7. ハリポタモデルもある“デカバッテリー”スマホ「REDMI Turbo 4 Pro」が登場 (2025年06月12日)
  8. 「シャープペンのような描き心地」をうたうタッチペン、極細1mmのペン先 エレコムから (2025年06月11日)
  9. 「ポケモンGO」大阪イベントの裏側 万博記念公園を選んだ理由、モバイル通信の対策は? (2025年06月12日)
  10. 「iPhone 16e」と「iPhone 16」は意外と違いが多い 外観やスペックの差をチェック (2025年02月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー