ニュース
» 2005年06月14日 14時34分 公開

ドコモ、埼玉で62名の契約申込書紛失

ドコモショップ蕨東口店で、62名の契約申込書を紛失。今後、ペーパーレス化を進め情報管理の徹底に努める。

[斎藤健二,ITmedia]

 NTTドコモは6月14日、62名の契約申込書の控え51件を紛失したことを明らかにした。契約者の携帯電話番号、氏名、住所、連絡先電話番号が記載されていた。捜索を進めているが、現在でも発見されていない。

 6月3日に、埼玉県蕨市のドコモショップ蕨東口店で契約書の控えが行方不明になっていることが判明。捜索したが発見できず10日に警察署に紛失届けを提出した。

 2005年に入ってから、通信各社で契約者の個人情報の紛失が相次いでおり、ドコモでも2月の個人情報流出以降も東北で契約申込書を紛失するなどの事件が起こっていた。

 同社は、「情報管理の徹底の一環」(ドコモ)として、4月から契約書控えのペーパーレス化を順次進めており、新規契約と名義変更以外の手続きについては全国で完了している。上記2点に関しても改善を進め、「9月を目標にペーパーレス化を完了する予定」(ドコモ)としている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月06日 更新
  1. NTT法廃止は「必ず禍根を残す」「国民の利益が損なわれる」 KDDI、ソフトバンク、楽天のトップが猛反発 (2023年12月05日)
  2. ビックカメラ.com、「2024年新春福箱」の抽選販売を開始 2万9800円のiPad福箱など (2023年12月05日)
  3. 「QUICPayモバイル」が2024年3月末で終了 Apple Pay/Google Pay経由なら継続利用が可能 (2023年12月04日)
  4. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  5. イオンモバイル、利用状況から“最適な料金プラン”を提案するサービス開始 シェアプランの改定も (2023年12月04日)
  6. UQ mobileの4G LTEプランユーザー、SIMを交換せずに5Gなどが利用可能に (2023年12月04日)
  7. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  8. IIJmioで「Xiaomi 13T Pro」「Redmi 12 5G(8GB/256GB)」発売 未使用品iPhoneの価格改定も (2023年12月04日)
  9. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【12月4日最新版】 20%還元や全額還元のお得な施策多数 (2023年12月04日)
  10. KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど181者が意見表明 NTT法廃止は「国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判 (2023年12月04日)

過去記事カレンダー