KDDIが大阪でWiMAXの実験、「ウルトラ3Gとの接続にも成功」

» 2006年02月16日 16時02分 公開
[杉浦正武,ITmedia]
KDDI副社長の伊藤泰彦氏。モバイルWiMAXについて「すべてがIPに統合されるウルトラ3Gにおいて、重要なコンポーネントの1つ」と挨拶

 KDDIは2月16日、IEEE 802.16eに準拠したモバイルWiMAXの実験システムを開発し、大阪で実証実験を行った。同社が構想するオールIPベースの「ウルトラ3G」ネットワークとの統合にも成功したという。

 →レポート記事 その1

 →レポート記事 その2

 KDDIはモバイルWiMAXを“都市部で3G携帯システムを補完する無線方式”と位置づけている。今回の実験では、実効的な通信速度や基地局間の高速ハンドオーバーなどの性能を評価し、市街地環境で実用化が可能であることを確認した。今後は、複数のアンテナを用いて希望する方向に電波を向ける「アダプティブアレイアンテナ」などの高度化技術も検証する。

 実験ではまた、モバイルWiMAXを「ウルトラ3G」のアクセスシステムの1つとして利用するシステム接続テストも行った。モバイルWiMAXとEV-DOのシームレスハンドオーバーに成功したほか、EV-DO網やIPv6ベースのコアネットワークを「MMD」(MultiMedia Domain)のアプリケーションサーバと接続したという。MMDとは3GPP2で標準化が進められている移動体向けのオールIPマルチメディアプラットフォームで、これを利用することでインターネットと携帯の統合が容易になるとされる。

 「通信システム側は、モバイルWiMAXなどの移動体ネットワークと固定系ネットワークを横断してユーザに最適なアクセスを自動選択できる」(KDDI)。同社はこの統合ネットワークを利用して、映像や音声をやり取りするアプリケーションなど「ウルトラ3G」ならではのサービスを提供できるとうたっている。

モバイルWiMAXとEV-DOでテレビ電話を切り替えるデモ
HDDレコーダーの映像をWIMAXを通じPDAに送るデモ
市街をバスで走行しての基地局ハンドオーバー実演。3カ所の基地局をハンドオーバーしながらバスが走る。基地局のそばでは高い通信速度が得られるが(画面では青で表示)、基地局から離れるにつれ、通信速度が遅くなる(黄色、赤)ことを示すデモ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年10月10日 更新
  1. 「Pixel 8a(ほぼ新品)」を実質5.9万円で購入するも、直後に“予想外の悲劇”が起きたハナシ (2024年10月09日)
  2. 携帯番号に「060」が採用されるワケ 「電話番号とは何か」を歴史とともに振り返る (2024年10月09日)
  3. 総務省がFCNTに行政指導 「arrows We2」で工事設計に含まれないアンテナで電波を発射していた事案について (2024年10月09日)
  4. 「iPhone 16」「Pixel 9」シリーズどちらを選ぶ? お得に買えるのは? スペックを比較してみた (2024年10月08日)
  5. 国産スマートグラス「MiRZA(ミルザ)」、24万8000円で10月16日に発売 メガネ感覚で外界をふさがず情報取得 (2024年10月09日)
  6. ドコモのSIMカード約93万枚で通信不良の可能性 交換対応へ (2024年10月08日)
  7. 世界初3つ折りスマホ「HUAWEI Mate XT ULTIMATE DESIGN」に触れる 衝撃の完成度に“未来のスマホ”を見た (2024年10月10日)
  8. ヨシノパワーの固体電池ポータブル電源「Yoshino B300 SST」を試す リビングに置いても違和感のないデザインに注目 (2024年10月08日)
  9. 「TORQUE G06」新色のオリーブグリーンが抽選で3人に当たる 京セラがご愛用感謝キャンペーン開催 (2024年10月09日)
  10. CIO、Amazon「プライム感謝祭」の対象商品を発表 第2弾は充電器や電源タップ (2024年10月07日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー