先週は、新機種が2機種発売された。NTTドコモからは、初の韓LG製FOMAである「SIMPURE L」が登場。またボーダフォンのVGA液晶搭載端末「904SH」もリリースされている。特に904SHはボーダフォンで売れ筋の“シャープ製ハイエンド”だが、初登場でランキングに登場できるか。
NTTドコモ | au | ツーカー | ボーダフォン | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | → | P701iD | → | W41CA | → | TK51(*) | → | 803T | |||||||
2 | → | SH902i | ↑ | A5518SA | ↑ | TT51(*) | → | V502T | |||||||
3 | → | P902i | ↑ | A5517T | ↑ | TT51 | ![]() | 904SH | |||||||
4 | ↑ | D902i | ↓ | W33SA | ↑ | TK31(*) | → | V604SH | |||||||
5 | ↓ | N901iS | ↓ | W41S | ↑ | TK40(*) | ↓ | 903SH | |||||||
6 | ↑ | N702iD | ↓ | W41K | ↓ | TK51 | ↓ | 703SHf | |||||||
7 | → | N701i | → | W41SA | ↑ | TT41(*) | ↓ | V403SH | |||||||
8 | ↓ | N902i | → | W41H | ↓ | TK41 | → | 804SS | |||||||
9 | ↑ | F881iES | → | A5515K | ↓ | TS41 | ↓ | 804SH | |||||||
10 | ↓ | P901iS | → | neon | ↑ | TS41(*) | ↓ | 904T | |||||||
(*)表記は「プリケ―セット」対応端末 |
この記事では、マーケティング会社GfK Japan調べによる全国3500店舗の量販店(家電量販店、カメラ販売店、PC専門店)のPOSデータを集計し、モデル別のランキングで紹介しています
ドコモは、パナソニック モバイル製のデザインケータイこと「P701iD」(右写真)が先週に引き続きトップ。シャープ製FOMAとして一時はトップも経験した「SH902i」は、今週もP701iDに競り負けて2位となった。
以下、細かく順位が入れ替わってはいるが大きな変化はなし。902iシリーズのランキングを改めて確認すると、SH902iに次いで「P902i」「D902i」「N902i」という順番になっている。N902iは先週6位から2つ順位を下げた。
auのランキングは「W41CA」(左写真)がもはや“指定席”となっているトップを獲得。長期政権を築いており、なかなかその地位を脅かす端末が出てこない。2位は、アクティブなティーンをターゲットにしたとうたう「A5518SA」。先週3位から上昇しており、W41CAに挑むことになる。
逆に先週2位だった「W33SA」は、4位に後退した。4月1日にワンセグの本放送が始まっており、この後押しもあって順位を上げた可能性があるが、その影響がなくなってきたのだろうか。
ツーカーの首位は、こちらもトップ端末として“在位”期間の長いプリケーセット対応の「TK51」。先週はプリケーセット対応でない通常の「TK51」とワンツーフィニッシュを決めたが、今週その「TK51」は6位にまで落ちた。
代わって、というわけではないが2位、3位を続けて占めたのがプリケーセット対応の「TT51」(右写真)と、対応でない「TT51」。ツーカーとしては初めてQVGA液晶を搭載した端末だ(2005年2月9日の記事参照)。
ボーダフォンは、上位2機種は変化なし。3G対応の音楽ケータイ「803T」が首位で、厚さ20ミリという薄型のPDC端末「V502T」が2位だ。この下に、“新星”が上昇してきた。
冒頭で紹介した904SH(左写真)がそれで、初登場で3位にランクしている。ボーダフォンランキングはこのところ、「904T」「804SS」などの比較的ハイエンド端末が上位進出できずにいたが、904SHは別だったようだ。この勢いでトップに迫れるか、注目だ。
今週も、新機種が複数発売になる。auからは、音楽ケータイで3Dナビ対応の「W43T」がリリースされる。ボーダフォンからは、「V604T」と「804N」が一部エリアで22日に先行発売の予定だ。
そのほか、各端末情報が一望できる“機種別記事一覧”が新登場〜いますぐパワーアップした携帯データBOXをチェック!
携帯データBOXは、ITmediaモバイルトップページのメニューバー右側からもアクセスできます。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.