2.9インチワイドVGAの大画面、指紋センサーで画面操作も──「W51H」

» 2007年01月16日 10時57分 公開
[後藤祥子,ITmedia]

 日立製作所の「W51H」は、前モデルの「W43H」と同様の回転2軸ボディに解像度480×800ピクセルの2.9インチワイドVGA液晶を搭載したWIN端末だ。

photo 回転2軸ボディと2.9インチワイドIPS液晶を搭載する日立製作所製「W51H」。カラーはイノセントホワイト、プレミアムレッド、プレステージシルバーの3色を用意する

 ディスプレイ下部には十字キーと決定キー代わりにも使える「スマートセンサー」が装備され、対応する4つの機能をPCのタッチパッドのような操作性で利用できる。ワイドVGAの大画面を表にして折りたたんだ状態で、「PCサイトビューアー」「EZナビウォーク」「PCドキュメントビューアー」「カメラ」の4機能をPCライクな操作で使うことが可能だ。ディスプレイサイズの大型化と高解像度化により、1画面あたりの表示文字数が増えると同時に、メールやWeb、地図上の小さな文字も滑らかで見やすく表示されるようになった。

 スマートセンサーはセキュリティ用途の指紋認証ユニットとしても機能し、FeliCaロック機能やFeliCaロックを一時的に解除する「クイック解除」のオン/オフ時に利用できる。

 カメラはAF付き有効207万画素カメラを装備し、高速赤外線通信の「IrSimple」やauクーポンに対応したおサイフケータイ機能を搭載。「タスク切り替え機能」「オープンアプリプレーヤー」など、auの新機能やサービスにも対応する。ワンセグ機能は非搭載で、音楽機能はau Music PlayerとSD-Audioプレーヤーを利用できる。

 製品にはUSB対応のクレードル充電台が付属し、充電しながらPCとデータをやりとりできる。

photo  
photo  

機種名 W51H
サイズ(幅×高さ×厚み) 50×106×22ミリ
重さ 約142グラム
連続通話時間 約230分
連続待受時間 約280時間
カメラ AF付き有効207万画素CMOS
外部メモリ microSD(別売り)
メインディスプレイ 2.9インチワイドIPS液晶(480×800ピクセル)
サブディスプレイ 0.9インチ白色有機EL(96×64ピクセル)
ボディカラー プレミアムレッド、イノセントホワイト、プレステージシルバー

新機種はいつ発売?と思ったら→「携帯データBOX」
  • 各キャリアの「新機種発売日情報」
  • 未発表の端末情報をお届けする「JATE通過情報」
  • 新機種の売れ筋が分かる「携帯販売ランキング」

携帯データBOXそのほか、各端末情報が一望できる“機種別記事一覧”が新登場〜いますぐパワーアップした携帯データBOXをチェック!
携帯データBOXは、ITmediaモバイルトップページのメニューバー右側からもアクセスできます。



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2025年07月12日 更新
  1. Amazonでガジェットを注文したら、日本で使えない“技適なし製品”が届いた 泣き寝入りしかない? (2025年07月11日)
  2. 「おじさん構文」「おばさん構文」に若者が違和感を覚える理由 テキストのやりとりで大切なことは? (2025年07月09日)
  3. エックスモバイルがあえて“細かく”料金プランを改定した理由 30GBがahamoより高くても問題なし (2025年07月11日)
  4. ドコモ/au/ソフトバンクが「Galaxy Z Fold7/Flip7」「Galaxy Watch8」などを発売 購入特典も (2025年07月10日)
  5. ボタンを押すとUSBコネクターが飛び出す電源タップ「CIO Mate Tap002」発売 Amazonプライムデーの対象 (2025年07月10日)
  6. CarPlay/Android Auto対応の11.4型「ポータブルディスプレイオーディオ」が2万9800円→1万5840円に 7月14日まで (2025年07月10日)
  7. ソフトバンク初の「折りたたみGalaxy」投入 発表会場でキーパーソンを直撃、「新トクサポ」で安さを訴求する (2025年07月10日)
  8. あなたの街の「スマホ決済」キャンペーンまとめ【2025年7月版】〜PayPay、d払い、au PAY、楽天ペイ (2025年07月09日)
  9. 位置情報をリアルタイムで共有できるアプリは危険? 正しく便利に使うための心構え (2025年07月11日)
  10. 言うほど複雑? 料金プランを「ドコモ MAX」に乗り換えてみた (2025年07月09日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー