ニュース
» 2007年03月29日 22時20分 公開

「くーまん」がソフトバンク原宿にやってくる

「ソフトバンク原宿」で、東芝製端末の販促イベントが行われている。“全部入り”ケータイ「911T」などの実機を試せるほか、東芝製端末でおなじみのキャラクター「くーまん」も登場。週末には記念撮影会も行う。

[平賀洋一,ITmedia]

 ソフトバンクモバイル最大のキャリアショップ「ソフトバンク原宿」において、東芝製端末の販売促進イベントが開催されている。店舗では、東芝製端末でおなじみのキャラクター「くーまん」の部屋が再現されており、くーまん本人(?)との記念撮影も行う。イベントの時間は11時〜19時で、期間は4月4日まで。

photophotophoto 左から「911T」「812T」「813T」

photo 「お店で待ってまふよ」

 会場には、ワイドVGA(480×800ピクセル)表示が可能な3インチ液晶をメインディスプレイに搭載し、ワンセグやBluetooth、HDSPAに対応する“全部入り”の薄型スライド端末「911T」、防犯ブザーと防犯ランプを備え、緊急時の通話やテレビ電話、位置情報メールを自動で行う子ども向け携帯“コドモバイル”「812T」、持ちやすいコンパクトなラウンドフォルムボディに、320万画素カメラやGPS、PCサイトブラウザを搭載した「813T」の各モデルを展示し、手にとって試用できるタッチ&トライコーナーも設けた。

 イベント期間中に911T/812T/813Tを成約した来場者には、オリジナルくーまんグッズをプレゼントする。

 また、土日となる3月31日・4月1日にはくーまんと一緒に記念撮影をし、そのプリントアウトをプレゼントする撮影会を実施。撮影会は、11時半〜12時/13時〜13時半/14時〜14時半/15時〜15時半/16時〜16時半/17時〜17時半/18時〜18時半の1日7回を予定している。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2023年12月05日 更新
  1. 新型折りたたみスマホがいきなり「実質9840円」/ネットワークTVチューナーの魅力とは? (2023年12月02日)
  2. 「Xiaomi 13T Pro」を“実質24円”で販売できるカラクリ 実は転売ヤー対策として有効も、今後は規制に? (2023年12月02日)
  3. Googleマップの新デザイン、見慣れました? 元デザイナーは苦言を呈しているが、アクセシビリティーの観点からメリットもありそう (2023年12月01日)
  4. NTT法は2025年の通常国会までに「廃止」が「既定路線」か――防衛財源の確保という「建前」はうやむやに (2023年12月03日)
  5. 制裁中なのに5G対応 謎多きスマホ「HUAWEI Mate 60」はどのように製造されたのか (2023年11月30日)
  6. 「端末値引き4万円まで」「白ロム割規制」は12月27日から 電気通信事業法の改正が決定 (2023年11月24日)
  7. Google、“休眠アカウント”の削除を開始 どうすれば削除されずに済む? (2023年12月02日)
  8. KDDI、ソフトバンク、楽天モバイルなど181者が意見表明 NTT法廃止は「国民の声を十分に聞いたものとはいえない」と批判 (2023年12月04日)
  9. 楽天ペイと楽天ポイントのキャンペーンまとめ【12月4日最新版】 20%還元や全額還元のお得な施策多数 (2023年12月04日)
  10. au PAYとPontaのキャンペーンまとめ【12月3日最新版】 オンラインで最大10倍還元、地元で最大30%還元あり (2023年12月03日)

過去記事カレンダー